サポート » 使い方全般 » ホームページとしての用途

  • 解決済 dxc555

    (@dxc555)


    ブログではなくホームページとして利用したく思っております。
    素朴な疑問なのですが、固定ページを必要な分作れば済む話では
    あるのですがページ数が多い場合、該当のページを探したり後々の
    メンテが大変そうな気が。。。

    そこでカスタム投稿タイプで大カテゴリごとに分類しそれぞれのページを
    作成してみようかと思っているのですがデメリットってありますか?

    素直に固定ページを利用して作成するべきなのでしょうか?

    ページの階層としては仮で下記のように考えています。
    ※「■」は大カテゴリで「▲」は小カテゴリです

    ■「会社概要」
     ・沿革
     ・基本情報

    ■「サービス案内」
     ▲「A関連のサービス」
      ・A関連のサービス1のページ
     ▲「B関連のサービス」
      ・B関連のサービス1のページ
      ・B関連のサービス2のページ
     ▲「C関連のサービス」
      ・C関連のサービス1のページ
     ・サービスについての概要

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • ども。

    そこでカスタム投稿タイプで大カテゴリごとに分類しそれぞれのページを
    作成してみようかと思っているのですが

    べつに、考えてらっしゃる方法でもできなくはないと思いますが、わざわざより面倒な方法を選択しようとしているような気がします。
    基本的に投稿は、日付順に並べることを前提としてますから、ページの順序を入れ替えるために、日付を変えたり、もしくは他の方法でページ順を並び替えたり、それこそページ数が多いならよりメンテが大変になると思いますよ。

    たいていの場合、企業のホームページを作るなら、「会社概要」とか、「サービス案内」などをページで作って、いわゆる「新着情報」とか「プレスリリース」的なものを投稿でつくります。

    とりあえず、やる前に色々悩んでも仕方ないですから、
    仮にでも、思った方法でやってみたら良いんじゃないですか?

    #もし本当にページ数が多くて、wordpressのページ管理だけでは管理が難しいような、中規模~大規模なサイトをつくるなら、私なら他のCMSを使うと思いますけどー。

    参考になれば。

    モデレーター Takuro Hishikawa

    (@hissy)

    カスタム投稿タイプは比較的新しい機能であるため、日本語による情報が見つかりにくいのは一つデメリットだと思います。
    また、URL構造の設定が難しいこともデメリットかと思います。これはプラグインで解決しますが、どれがベストかというのは私も教えてほしい(^^;

    該当のページを探したり後々のメンテが大変そうということですが、管理画面内でも検索機能が使えますし、3.1からは管理バーがつきましたので、ログイン中であれば閲覧中のページから編集画面に1クリックで移動できます。
    サイトのナビゲーションが使いやすければ、たとえページ数が増えても問題にならないでしょう。

    トピック投稿者 dxc555

    (@dxc555)

    お返事ありがとうございます。
    迷いどころではありますがページと投稿を組み合わせて作成してみようかと
    思います。

    確かにカスタム投稿タイプは日本語の情報が少ないですよね・・・
    ふんわりとしか理解していないという感じですしもっと充実し有効利用できる
    ように勉強してみます!

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「ホームページとしての用途」には新たに返信することはできません。