• 初めまして、

    当方、現在、友人から頼まれて企業のサイトを制作しているのですが、
    (初心者です)

    英語と中国語の導入をお願いされました。全ページではなく、一部のページだけですが。
    そして相手企業側で、英語と中国語の文言は用意して下さりました。
    (※今回はグーグルの翻訳は使用不可です。)

    しかし、Wordpressは、動的なサイトなので、
    どうすれば良いのかわからず、ご質問をさせて頂きました。

    静的なページだと、コピーをして、文言をコピー&ペーストで
    1ページづつ変更していくことでOKだと思いますが。

    それで、私の考える方法ですが、

    英語と中国語にしたいページをそれぞれ、EとCします。
    (English)と(Chinese)なので。

    その場合、
    Eで出力するページのヘッダー部分も変更しなければいけないと思います。
    そうした場合は、header.phpをコピーして、header-english.phpという具合にして
    そのheader-english.phpの中の文言を英語に変更するというやり方しか思いつきません
    でした。

    要するに、Eのページ一つを構成するにあたっての出力先を全てコピーして
    そのページの名前のphp前を-englishとして、文言を変更するという事です。

    改めて質問に戻りますが、

    この上記方法は正しいのでしょうか?
    また、もっと良い方法があるのでしょうか?

    ご見解、知識をお持ちの方、
    ご回答を頂けますと助かりますので、何卒よろしくお願い致します。

7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • 私も企業サイトで、日本語のほかに英語と中国語に対応したことがあります。
    hisa813さんと同じような考え方でした。

    カテゴリに英語(english)と中国語(chinese)を持たせて、
    英語ページを表示する際には、
    wp-head('english');
    とすることで header-english.php が呼ばれる、というかんじです。
    フッタやサイドも同様です。
    トップページ(index.php)だけは、URLに言語のパラメータを持たせて対応しました。

    私も正しいのかどうかわからないですが、うまく運用できてます。

    qTranslateのような、多国語化プラグインもありますよ。
    Multilingual WordPress(@wordpress.org 英文)なども参考にするとよいかと。

    テンプレートで自前で処理する方法が良いこともあるかと思いますが、
    今後、ページ・投稿を増やす場合に、誰がアップ(入力)するのか、
    ページ数はどれくらいか、外国語サイトがどれくらい重要か、
    Wordpressのメンテナンスを誰かに引き継ぐようなことはないか
    など、じっくり考えた方が良いかと。

    私の場合は、和文と英文だけでしたが、英文が必要なページも数ページだけで、
    今後管理を引き継ぐ可能性があったので、いろいろと検討した結果、
    wordpressには(プラグインも含めて)特に何もせずに、
    英文の必要なページは、単純に日本語の下に同じ意味の英文を
    掲載して、メニューに和文・英文併記しただけで済ませました。

    結果、修正が必要になっても、日本語と一緒に修正できるので、片方だけ修正
    し忘れたりすることもなく、管理上も楽ですし、私の場合は、
    英文しか読めない方が少なかった(基本的に日本にいる外人の方しか見ない)ので、英語があって親切だとは聞きますが、特段不自由だという話は聞きません。

    ご参考までに・・・

    こんにちは 私も今英語のページを作っています。hisa813さんと同じでしょうか?ひとつのカテゴリを英語で作ります。
    翻訳会社の担当者に以下のアドバイスをいただきましたので、ご参考になりますでしょうか?と思い、投稿いたします。

    1. メンテナンスを考えて日本語の本体のページとかけはなれた、デザインのものはやめたほうがよい。
    2. ぱんくずリストなど、ナビゲーションを有効に利用しなさい。

    ヘッダは英語もはいっているので本体といっしょにして、single.phpだけ英語用に作って、そこにサイドもhtmlでいれての簡易バージョンで作っています。
    英語圏の方になじみのよい(こんなデザイン見たことないというのは避けたい)ものを作りたくて、悪戦苦闘中です。お互い頑張りましょう!!

    トピック投稿者 hisa813

    (@hisa813)

    皆様お返事ありがとうございます。

    >sysbirdさん

    そうですか、同じ方法で取り組みやすいと思いました。良かったです。
    ありがとうございます!!

    因みにですが、
    ”トップページ(index.php)だけは、URLに言語のパラメータを持たせて対応しました。”
    とありましたが、どういった形でしょうか??

    もし、よければご回答頂けますと、助かります。

    >aimaimさん

    有難うございます、今回中国語もあり、プラグイン導入で解決出来るかわかりません。
    ただ、素敵なプラグインでしたので、次回、別の言語を対応させるサイトを作る際には、
    利用していきたいと思います。

    >torikumoさん

    同じ状況です。あと、中国語も御座います(汗)

    ヘッダは英語もはいっているので本体といっしょにして、single.phpだけ英語用に作って、そこにサイドもhtmlでいれての簡易バージョンで作っています。

    こんなやり方あるんですね!!参考になります。
    お互い頑張りましょう!!有難うございます。

    因みにですが、追加で、もしわかる方がいらっしゃったらご教授お願い出来ますでしょうか?意味が理解出来ずにおります。

    <?php
    $categories=wp_list_categories('style=none&child_of=13&echo=0&depth=1&hide_empty=0&orderby=ID&show_count=true&title_li='); 
    
    $tmp_categories = split("<br />\n\t", $categories);
    
    foreach($tmp_categories as $tmp_val){
    
    	preg_match_all("/((<a href=\")([^']*)(\/\?cat=))((\d{1,3})(\"[^>]*)(>.*?))(<\/a>)( \(\d+\))/", $tmp_val, $Arrlinks, PREG_SET_ORDER);
    
    	if($Arrlinks[0][6] == $_GET['cat']){
    		echo("<li>".$Arrlinks[0][1].$Arrlinks[0][6]."\" class=\"Active".$Arrlinks[0][7].$Arrlinks[0][8].$Arrlinks[0][10].$Arrlinks[0][9]."</li>");
    	}else{
    		echo("<li>".$Arrlinks[0][1].$Arrlinks[0][6].$Arrlinks[0][7].$Arrlinks[0][8].$Arrlinks[0][10].$Arrlinks[0][9]."</li>");
    	}
    }
    ?>

    私の場合はトップページから日本語、英語、中国語に分ける必要があったので、
    URLにパラメータを持たせることで、トップページに何語のメニューと記事一覧を表示するかを判断しました。
    今思えば英語カテゴリがあるのだから英語のトップページは /en/ でよかったのかな?

    single.phpではカテゴリを見れば言語が特定できますので、ひとつですみました。

    トピック投稿者 hisa813

    (@hisa813)

    sysbirdさん

    ありがとうございます。

    因みにですが、別の方法として、

    example.com/english/ にWordpressをダウンロードして、それを全て英語にする事
    って可能ですか?

    元サイトが example.com
    ダッシュボード example/wp-admin

    英語中国語それぞれのディレクトリを作って   
    example/english/.com、example/chinese/.com 
    ダッシュボード example/english/wp-admin example/chinese/wp-admin

    上記のような方法って可能でしょうか?

    何しろ、初心者で、コードが解読出来ずに、現在の方法ですと、
    カテゴリーが出力出来ない事がありまして(汗)

    言語ごとに別サイトとして構築する方法も可能です。
    私も考えたことがありますが、
    テーマやプラグインなどメンテナンス性が悪くなる、
    ユーザの混乱をまねく(言語ごとにダッシュボードが別なのがわかりずらい)の理由から、
    やはりシングルサイトで対応しました。

    どのように運用したいか、ユーザさんと相談するとよいかもしれません。

7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • トピック「企業サイトを制作している中で、英語と中国語の導入」には新たに返信することはできません。