既存カテゴリー、タグが出て来ず、新規追加も出来ない。
-
はじめまして。先日ME2.2.3から、日本語版2.5に移行させていただきました。
phpMyadminから、MEのデータベースをエクスポートし、
改めて2.5を新規インストールした後、データベースをインポートしました。投稿も、ウィジェットも、ほぼ問題なく使用出来ているのですが、
すべての投稿からカテゴリーが外れ、「未分類」状態になってしまい、
管理画面にも既存のカテゴリー・タグが表示されません。
また、新規追加を試みると、「語句をデータベースに追加できませんでした」と表示され、
一切追加する事が出来ません。
phpMyadminから、「wp_categories」を見ると、データは存在しています。
一旦「wp_categories」を「空(カラ)」にしてみましたが、やはり追加できません。サーバー:自宅(CentOS 4.5)
MySQL:4.1.20
php:4.3.9どうぞよろしくお願い致します。
-
hattrick47さん、こんにちは。
WordPress 2.3 からカテゴリ・タグ関連の DBテーブルが大きく変わり、wp_categories は使われなくなりました。(データベース変更履歴)
未分類になったり新規追加できないのは、WordPress 本体(ファイル)は 2.5 なのに、DB が 2.2.3 の構造のままになっているのが原因のようです。
アップグレードスクリプトが動かせれば、2.5 用の DB に更新できるかと思います。次のことを教えてもらえますか?
データベースのエクスポート/インポートは、全テーブル行ないましたか?wp_options テーブルを外したりしましたか?
現在の wp_options テーブルで、option_name フィールドが「db_version」のデータを見ると、option_value フィールドの値は何になっていますか?「5183」とか「7499」とかの 4桁の数字です。
bonopsさん、こんにちは。早速のご返信ありがとうございます。
なるほど、テーブル構造が変わっていたんですね。全く考慮しておりませんでした・・
いただいたご質問につきまして、ご回答させていただきます。
>データベースのエクスポート/インポートは、全テーブル行ないましたか?
>wp_options テーブルを外したりしましたか?はい、全テーブル行いました(13テーブル)。
1:「2.2.3」から、全テーブルをphpMyAdminでエクスポート。
2:サーバーから、WordPressフォルダを一旦全削除。
3:サーバーの同一pathに、「2.5」のWordPressフォルダを展開。
4:phpMyAdminで、DBを削除。
5:ブラウザからWordPressを再インストール。
6:phpMyAdminで、新たに作成されたテーブル(10テーブル)を全て削除。
7:「1:」でエクスポートしたsqlファイルを、phpMyAdminで、インポート。という手順です。
>現在の wp_options テーブルで、option_name フィールドが「db_version」のデータを見ると、
>option_value フィールドの値は何になっていますか?「5183」とか「7499」とかの 4桁の数字です。「7558」となっています。
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い致します。分かりやすいご回答をありがとうございます。助かります。 🙂
wp_options テーブルの「db_version」は WordPress DB のバージョンで、この値が古いときにアップグレードスクリプトが走ります。
・ WP 2.2.3 の場合は「5183」 (ME も同じ)
・ WP 2.5 の場合は「7558」 (日本語版も同じ)この値を下げればアップグレードスクリプトは動くのですが、一部謎&心配なところがあるので、次のことを教えてもらってもいいですか?
- 手順 7 で DB を置き換えた後、サイト(or upgrade.php)にアクセスしたとき、アップグレードに関するメッセージは出ましたか?完了とか、不要とか。。
- WordPress を使い始めたときのバージョン(ME 2.2.3 から?)
- phpMyAdmin で見たとき、wp_posts テーブルに「post_type」フィールドがある?
- 存在するテーブル名(13)
- ME 2.2.3 エクスポートデータの 「db_version」 の値
現在は wp_categories が空な状態だと思うので、今後の手順は次のように考えています。
1. phpMyAdminでテーブルを削除
2. phpMyAdminで、 ME 2.2.3 のエクスポートデータをインポート
3. db_version の値を修正 (← 5183 でいいかもっと古くすべきか、上のお答えから判断)
4. アップグレードスクリプトを実行こんばんは。早速ご回答させていただきます。
>手順 7 で DB を置き換えた後、サイト(or upgrade.php)にアクセスしたとき、
>アップグレードに関するメッセージは出ましたか?完了とか、不要とか。。記憶が定かではありませんが、出なかったと思います。
DB入替 ⇒ ブラウザでアクセス ⇒ 即記事反映
といった感じでした(それですっかり安心してしまった記憶があります)。
>WordPress を使い始めたときのバージョン(ME 2.2.3 から?)はい。今のデータはすべて構築当初からの入力データで、
WordPress利用バージョンは「ME 2.2.3」です。
>phpMyAdmin で見たとき、wp_posts テーブルに「post_type」フィールドがある?はい、あります。型はvarchar(20)です。
>存在するテーブル名(13)wordpress (13)
sk2_blacklist
wp_categories
wp_comments
wp_link2cat
wp_links
wp_options
wp_post2cat
wp_postmeta
wp_posts
wp_sk2_logs
wp_sk2_spams
wp_usermeta
wp_usersの、計13テーブルです。
>ME 2.2.3 エクスポートデータの 「db_version」 の値「5183」ですね・・
前言を覆すようで恐縮ですが、この状況からすると、
wp_options テーブルを外して、インポートしてしまったかもしれません。
現在手元に残っているエクスポートデータは、a:ME 2.2.3 エクスポートデータ(全13テーブル・「db_version」5183)
b:テスト環境内(XAMPP)の2.5で作成された、
初期状態の「wp_options」テーブルのみのエクスポートデータ
(全1テーブル・「db_version」7558)c:ME 2.2.3 エクスポートデータに、テスト環境内(XAMPP)の2.5で
作成された、初期状態の「wp_options」テーブルを差し替えたもの
(全13テーブル・「db_version」7558)です。
>今後の手順は次のように考えています。自分の配慮と、知識の不足を痛感しております・・
お手数ですが、引き続きよろしくお願い致します。おー、なるほど。c をインポートされたのかもしれませんね。
a のデータは正しい 2.2.3 の構造・内容になっているようなので、これを使って、次のように行なってみるとどうでしょう。- phpMyAdminで 13テーブル削除
- phpMyAdminで a のデータをインポート(db_version 5183、13テーブル)
- アップグレードスクリプトを実行 (ブラウザで http://example.com/設置ディレクトリ/wp-admin/upgrade.php にアクセス)
- サイト表示、カテゴリ、ログインなどを確認
- (できれば)phpMyAdmin で DB 構造が更新されているか確認
5 は、存在するテーブル名がこう変わったこと(2.3 で変更)と、wp_posts テーブルの post_status が varchar(20) になっている(2.5 で enum 廃止)のを見るくらいで大丈夫かと思います。
bonopsさん、こんばんは。
結果から申し上げますと、ご提案の通り「a」のデータで、
上記の手順にて作業を実施しましたところ、無事アップグレードする事が出来ました。
DBの構造もご指摘の通り変更されており、
カテゴリーも完全に復活し、タグ機能も利用可能になりました。※他にも、なぜかブログロールがサイドバーに表示されない、
画像追加がうまく作動しない等、軽微な不具合があったのですが、
アップグレード後、なぜか解消致しました。
「2.5」はMEより安定していて、とても良いですね。
bonopsさんのおかげで、これからもブログライフを満喫できそうです。
また、自身の勉強不足にも気づく事が出来、感謝しております。最後までサポートいただき、本当にありがとうございました。
hattrick47さん、お疲れさまでした!直ってよかったですー。
画像の件は分かりませんが、ブログロールが表示されなかったのは、リンクカテゴリテーブルも変わった影響かもしれないですね。– – –
このトピックを見た人が誤解されないように、念のため補足です:今回は、DB を元に戻すために、ご案内した手順に DBインポートが入っています。
一般的には、ME → 本家版・日本語版への切り替えは(文字コードが UTF-8 であれば)通常のアップグレード手順で大丈夫かと思います。
(「思う」というのは、ME の仕様を私が把握していないためです)
- トピック「既存カテゴリー、タグが出て来ず、新規追加も出来ない。」には新たに返信することはできません。