404エラーページのデザイン分岐について
-
お世話になります。
404ページの分岐を行いたいと思い、調べてみましたが<?php $my_url='https://'.$_SERVER['HTTP_HOST'].$_SERVER['REQUEST_URI']; $pattan_url = preg_quote(home_url().'/sample01','/'); if (preg_match('/'.$pattan_url.'.*/', $my_url)) { include(TEMPLATEPATH.'/404-sample01.php'); } else { include(TEMPLATEPATH.'/404-other.php'); } ?>
このようにエラーページのデザインを2つに分岐させ方は
わかったのですが、3つに分岐させる場合はどのように記述したらよいでしょうか。例えば、
/sample01/→404-sample01.php
/sample02/→404-sample02.php
それ以外→404-other.php
のようにしたいです。ご教授願います。
6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
- トピック「404エラーページのデザイン分岐について」には新たに返信することはできません。