ご回答ありがとうございます。
早速調べてみましたが、私はさくらインターネットのサーバーで
自前のサーバーではなく、該当プラグインはないようです。
また、wp-content/db.phpが残っているかはど素人のため発見できませんでした。
ありがとうございます。
その後、プラグインをひとつずつ停止しながら確認しましたが
文字化け、新規投稿、編集更新等は一切解決できませんでした。
また、ウィジェットにある「最新の投稿」も使用できません。
どなたか、解決方法をご存知でしたらご教授願います。
4.2ではそういった問題は現在確認できていません。
問題の特定のために以下の情報を教えてください。
- PHPのバージョン:
- MySQLのバージョン:
- サーバのサービス(レンタルサーバ or クラウド等):
- データベースの文字コード:
※データベースの文字コードはphpMyAdmin等で確認できます。テーブルごとに文字コードが違う場合は、全部列挙していただいても構いません。
横からすみません。
私も同様の症状で困っています。
書き直ししても、リビジョンから復旧しても、文字化けが治りません。
今までアップしたものは問題なく、新規投稿と更新によって起こります。
私は4.2にバージョンアップした段階で発生しました。
どうにもできず弱り切っています。
どうかご教授願えれば幸いです。
PHPのバージョン:5.2
MySQLのバージョン:5.1
さくらインターネット
MySQL の文字セット: UTF-8 Unicode (utf8)
とりあえずの対処ですが、上記投稿してくださっている内容を試しました。
文字化けと新規投稿などの不具合がなおりました。
不具合があると思われるファイルのみを旧バージョンのものに差し替えました。
対象ファイルは、
wp-includes/wp-db.php
です。
4.1バージョンのファイルと差し替えることで、文字化け等起こらなくなりました。
https://ja.wordpress.org/2015/04/24/powell/
https://ja.forums.wordpress.org/topic/150132?replies=4
上記のも書かれていますが、WordPress4.2から絵文字のサポートでデータベースの字エンコーディングが変更されます。
ですので、まずはDaisuke Takahashiさんの書かれている
- PHPのバージョン:
- MySQLのバージョン:
- サーバのサービス(レンタルサーバ or クラウド等):
- データベースの文字コード:
を確認して、情報として提供してください。
(バージョンなどを合わせて再現性がないと解凍側としてもアドバイスのしようがないので・・・)
ご回答ありがとうございます。
大変遅くなりまして、申し訳ございませんでした。
以下がご質問のご回答です。
PHPのバージョン:5.2
MySQLのバージョン:5.1
サーバのサービス(レンタルサーバ or クラウド等):さくらのレンタルサーバ・スタンダード
データベースの文字コード:UTF-8 Unicode (utf8)
どうぞ、よろしくお願い致します。
たくさんのご教授をいただきありがとうございました。
私の場合、wp-includes/wp-db.phpおよびwp-includes/post.phpの上書きでは画面が真っ白になってしまうだけで解決できませんでした。
結果、以下のサイトをご参考にさせていただき
http://www.tedoyo.com/blog/wordpress-4-1-2%E3%81%AE%E3%83%90%E3%82%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%A9%EF%BD%9E%E3%82%88/
4.1にダウングレード(ロールダウン)し、再開いたしました。
今後も4.2での回復を期待しフォーラムの情報をお待ちしております。
ありがとうございます。