サポート » 使い方全般 » 5.02でもGutenbergが使えない。

  • 5.0に上げた時、Gutenbergが使えず、新規投稿では画面が真っ白なままでした。

    プラグインでClassic Editorをインストールすることを教えてもらい、なんとか使えています。

    今後のこともあるので、Gutenbergを使えるようにしたいのですが、みなさんはどうやっているのでしょうか。

    設定>投稿設定>すべてのユーザーのデフォルトエディター は、クラシックエディター
    ユーザー>あなたのプロフィール>エディター で、 ブロックエディター

    以上を設定すると、新規投稿でGutenbergが起動するようですが、画面は真っ白なままです。

    みなさんは、ここからどういう手順で、Gutenbergを使えるようにしているのでしょう。
    怪しいプラグインを止めて調べるのでしょうか?

    Gutenbergの評価は、一つ星1343件/2092件で、7割近くが最低評価をつけています。
    これを5.0で標準にするのは、ちょっと間違っているように思います。
    もちろん動けば、誰も文句は言わないと思います。

    どうやったら動くようになるのか、悪さをしているプラグインを見つける方法など、もう少し情報がほしいところです。

    どこかに、解決策を提供しているサイトなどはあるのでしょうか?

7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • CG

    (@du-bist-der-lenz)

    解決策としては、当たり前の更新の手順に従って行われていたか。というあたりです。5.0.1-jaがリリースされるのを待って現在5サイトほど更新していますが、「画面は真っ白なまま」はまだ遭遇していません。

    トピック投稿者 simplelife0530

    (@simplelife0530)

    「当たり前の更新の手順」とは、どういうものか、ピンとこないところがあります。

    「5.0-jaに更新しますか」と聞かれたので、更新しただけなのです。

    今は、「5.02-ja」になってます。特に特別なことはしていない、ただwordpressに言われるがまま
    更新したんですけどね。

    悪い「プラグイン」があると思うのですが、どれが悪いのかわかりません。

    • この返信は5年、 4ヶ月前にsimplelife0530が編集しました。
    CG

    (@du-bist-der-lenz)

    WordPress5に対応しているプラグインを使うことがしばらくはあるでしょう。WordPress バージョン 4.4 がリリースされたのが、2015年12月8日。動作しないテーマが続出して今回のような混乱が多発しました。それからの安定化、4.8、4.9がとても安定していたのは、開発路線変更があり、テーマ開発班のTwenty Eighteen が開発版でリリースされないまま終わることになりました。WordPress5は、まだ5.0系ですから、安定を求めるユーザーは4.9.9で完成形と受け止めるのが良いでしょう。Gutenbergの評価が、一つ星なのはプラグイン版が開発を重ねたものだったからでしょう。これを5.0で標準にするのは、これからみんなで育てていくものだからです。動作しない環境のデータが細々と必要だからです。今後はドラッグ・アンド・ドロップでより簡単にレイアウトできるようにしていくようですが、既にビルダー系プラグインや、Webサービス、フェースブックや、一般的なブログサービスでは2年前から採り入れられていますよね。それにようやく追いつく決心をしたところでしょう。これが開発の止まっているプラグインを整理できる機会になることでしょう。

    5.0のブロックエディターはREST APIを使ってデータのやり取りを行います。
    REST APIを無効化している状態ですとデータのやり取りができないため、
    投稿画面が真っ白になります。

    4.9リリース時の脆弱性対応でテーマのfunctions.phpにてREST APIを無効化したり、
    関連するプラグインを使っていないか確認されてはいかがでしょうか。

    こんにちは、

    問題の解決にはならないかもしれませんが、私は以下のようなやり方で対応しています。

    設定>投稿設定>すべてのユーザーのデフォルトエディター は、クラシックエディター
    ユーザー>あなたのプロフィール>エディター で、 ブロックエディター

    この設定をすると、新規投稿はブロックエディタしか使えなくなりますよね。

    私の場合、ブロックエディタだと 動作しなくなるプラグイン等も使っているので、新規投稿もクラッシクでも開けるようにしています。

    アドミンバーに、クラッシクエディタで新規投稿を開くリンク

    
    /**
     * 古いエディタで開く
     * 
     * @global type $wp_admin_bar TINYMCE 
     */
    function my_admin_bar_menu() {
        if ( current_user_can( 'manage_options' ) ) {
            global $wp_admin_bar;
            $wp_admin_bar->add_menu( array(
                'id'    => 'new-post-with-classis-editor',
                'title' => '<span class="ab-icon dashicons dashicons-smiley"></span>' . esc_html__( 'Classic New Post', 'my-text-domain' ),
                'href'  => esc_url( get_admin_url( NULL, 'post-new.php?classic-editor&classic-editor__forget' ) ),
            ) );
        }
    }
    add_action( 'admin_bar_menu', 'my_admin_bar_menu' );
    

    テーマの編集リンクを、旧エディタと新エディタで切り分けるリンクを追加しています。

    https://tenman.info/labo/snip/archives/10294

    • この返信は5年、 4ヶ月前にnobitaが編集しました。

    追記

    個人的に、現状では、クラッシックエディタ抜きで、ブロックエディタだけで対応するのは難しいと思っています。

    投稿の編集画面には、エディタの切り替えリンクもありますが、ブロックエディタで開いた時点で、旧エディタで作成された投稿のフォーマットは、強制的にブロックエディタのフォーマットに書き換えられてしまいます。

    例えば、投稿の複製をしようとしたような場合は、ブロックエディタで作成した投稿でも、クラッシックエディタで開いて、コピー 新規でクラッシクを開いて、貼り付けたのちに、ブロックで編集した方が、破損の程度が下がるといった事もありそうです。

    gutenbergのデモページを、ブロックエディタでコピーして複製しようとしても、私の環境では、ブロックエディタに貼り付けただけだと、きれいに壊れてしまうので、、、

    • この返信は5年、 4ヶ月前にnobitaが編集しました。
    Honda

    (@rocketmartue)

    問題解決のためのチェックリスト

    プラグインの問題というよりは、使用されているテーマが対応していないのではないでしょうか?

7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • トピック「5.02でもGutenbergが使えない。」には新たに返信することはできません。