[成人向け] 500エラー
-
サイトが500エラーにて表示できません。
サーバーはロリポップサーバーにて運用していました。
ロリポップより
”エラー内容を確認する限りでは「mm-tg/wp/wp-includes/load.php」にてなんらかのエラーが発生しているようですが
WordPressの構成に必要なファイルにて問題が発生している場合、
誠に恐れ入りますが、ロリポップはWordPressの開発元ではないため
詳しい原因の調査や対処方法についてご案内を行うことができないようになっております。
お客様のお力になれず大変心苦しいのですが
WordPressのサポートフォーラムや、外部サイト等をご活用いただき
対処していただきますよう何卒お願いいたします。”
上記のような回答をいただきました。
ftpではサーバーにはアクセスできますが、復元する方法もしくは復旧する方法がお分かりの方教えてください。当初ロリポップさんの回答では↓↓
ご質問いただきました内容について調査を行わせていただきましたところ
利用されているプラグインにてエラーが発生しているようでございます。
・responsive-lightbox
・siteorigin-panels
・wordpress-faq-manager
サイト表示につきましては、プラグインを無効化することで改善される可能性がございます。
下記手順にてご対応いただきますようお願いいたします。
------------------------------------------------------------
◇プラグインのフォルダ名変更(無効化)手順
------------------------------------------------------------
1.ユーザー専用ページにログインする
2.「サーバーの管理・設定」>「ロリポップ!FTP」を選択する
3.該当のWordPressが管理されているフォルダ内の
《 mm-tg 》>《 wp 》>《 wp-content 》> 《 plugins 》 >《 responsive-lightbox 》を開く
4.フォルダ名を《 _responsive-lightbox 》に変更する
5.「保存する」を選択する
※下記プラグインについても同様にご対応ください。
・siteorigin-panels
・wordpress-faq-managerと言われたので現時点では
wp-content/plugins内のファイルをすべてリネームし、プラグインは機能していません。
よろしくお願いします
9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
- トピック「[成人向け] 500エラー」には新たに返信することはできません。