• 解決済 moritaryoichi

    (@moritaryoichi)


    現在Adaptというテーマをダウンロードしてカスタマイズを進めております。
    このテーマで新規に記事を投稿しても、4つ目以降の記事が表示されません。

    投稿一覧では5つ6つと記事を作成できるのですが、サイトを表示させてみると
    4つ目以降が下の段に行くかと思いきや、古い記事が表示されず新しい記事が
    表示されてしまいます。

    投稿一覧の通りに、投稿した分だけサイトに表示する方法がわかりません。

    どなたか実際にご利用の方やお詳しい方がいればご回答いただければと思います。
    よろしくお願いいたします。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 同名のテーマがほかにもあるようですが、わたしも Adapt でサイトを更新しています。
    このテーマはフロントページに、スライドショー、ポートフォリオと任意の記事を選択して表示させておくのに適しています。

    投稿した分だけサイトに表示する方法

    とは違いますが、カテゴリー別にメニューに整理して見やすくさせるのが狙いのデザインだと思います。
    わたしは4つ以上を必要には現時点では考えていませんので、実証はしていませんが、

    <!-- Recent Blog Posts -->
        <?php
        //get post type ==> regular posts
            global $post;
            $args = array(
                'post_type' =>'post',
                'numberposts' => '4'
            );

    制限されている数値を必要な数にしてはいかがでしょう。
    然し、フロントページのサイズが大きくなることでアクセス時間がかかる結果になるとも推測出来ます。

    トピック投稿者 moritaryoichi

    (@moritaryoichi)

    ありがとうございます!
    早速やってみたところ、やりたい事ができました!
    2段で8ポスト投稿が表示されて希望通りです。
    確かにアクセス時間がかかってしまったら元も子もないので
    2段8ポストまでにしておこうと思います。
    ありがとうございました。

    モデレーター gatespace

    (@gatespace)

    ※「【重要】お読みください」には投稿しないでください。「テーマ」に移動します

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「adaptというテーマの投稿一覧に関して」には新たに返信することはできません。