こんにちは
何が原因で Internal Server Error になっていたかによります。
サーバー上のエラーログに何かエラーが出力されていないでしょうか。
munyagu様、ありがとうございます。
エラーの記述が長いのか、「モデレーターが手動でレビューします。」となってしまいました。
以下、少しだけエラーを記載してみます。
この様なエラーがいくつも表示されております。
[Wed Sep 19 13:49:55 2018] [warn] [client 000.111.000.00] mod_fcgid: stderr: PHP Warning: include_once(core/api.php): failed to open stream: No such file or directory in /var/www/vhosts/hogehoge.com/httpdocs/wordpress/wp-content/plugins/advanced-custom-fields/acf.php on line 385, referer: http://www.hogehoge.com/wordpress/wp-admin/post.php?post=594&action=edit
[Wed Sep 19 13:49:55 2018] [warn] [client 000.111.000.00] mod_fcgid: stderr: PHP Warning: include_once(): Failed opening ‘core/api.php’ for inclusion (include_path=’.:/usr/share/pear:/usr/share/php’) in /var/www/vhosts/hogehoge.com/httpdocs/wordpress/wp-content/plugins/advanced-custom-fields/acf.php on line 385, referer: http://www.hogehoge.com/wordpress/wp-admin/post.php?post=594&action=edit
アップグレードに失敗しているんじゃないでしょうか。
こちらからプラグインをダウンロード/解凍し、wp-content/plugins/ の下にあるadvanced-custom-fields
ディレクトリに上書きアップロードしてみてください。
munyagu 様
有難うございます。><
その後教えて頂いたサイトより直接DLしたデータをadvanced-custom-fieldsに上書きしてみました。
結果としましては、前回WPから更新を行った時と同じ状況です。
あと、ACFを見てみたのですが、何故か同じフィールドグループが複数勝手に作成されていました。
さらに致命的なのですが、一度フィールドグループを削除して.xml形式のフィールドをインポートしたのですが、
“hogeoge” をインポートできませんでした。投稿タイプ acf が有効ではありません。
と、全てのフィールドでエラーとなり、作成済みのフィールドを読み込むことができなくなってしまいました。この部分は非常に問題かと…。
.xmlのデータは、普通にインポートから「WordPress インポーターの実行」で取り込んでいます。
今までは、この方法で作成済みのフィールド一覧を再構築できていました。
私の環境がいけないのでしょうか?何か、以前のバージョンと全く互換性が感じられないのですが…。
なお、新しいACFにはデータの読み込みに以下の記載が御座いました。
インポートしたいACFのJSONファイルを選択してください。下のインポートボタンをクリックすると、ACFはフィールドグループをインポートします。
ただ、以前のACFにはACFのJSONファイルとしてバックアップを出力する項目が無かったように思います。
もうこれは、アップグレードはあきらめた方が良いのでしょうか?
永遠に、バージョン 4.4.12を使い続けるのでしょうか…。TT
まずは深呼吸を。
英語ではありますが、基本的にエラーログに何が起きているかが記録されています。
ログを再度確認し、メッセージをGoogle翻訳するなどして読み直してみてください。
私の方では、ACF5.7.6に更新したらカスタムフィールドが全て消えてしまいました。
たまたまローカルに元データが残してあったので、すぐにプラグインを上書きダウングレードしましたら、元に戻りました。。。
そして、サイトをコピーして検証しました。
やはりACFを更新したら同じような症状が出まして、
画面右上の「データベースのアップグレード」を行ったら、
無事にカスタムフィールドが表示されるようになりました。
一安心かと思いきや、
Repeater Fieldの入力項目が全て消えていました。。。
イベントサイトを運営しているので、これ以上恐くて触れません。
私は当分更新しない予定です。
続きです。自己解決しました。
上記の検証の続きで、RepeaterFieldも更新があったので、更新すると、
表示されるようになりました。
cdyoshi 様
大変危険な検証、ありがとうございました!
やはり同様の症状になる感じですね、何度か試しましたがフィールド全て消える現象も確認しました。
ちょっと、知らずにアップグレードすると危険すぎますね…。
また、以前のデータは.xml形式とphpでしかデータ出力できませんが、新しいACFはこれらをインポートすることができないようです。あくまでインポートはJSONファイルからしか行えないようですね…。
しかし、4.xバージョンにはJSONファイルでの出力が無い…。
ということで、移行環境が絶たれているので、無料の人は4.xを使い続けるしか今後はなさそうです。
新しい5.x意向を使うには、有料版のProを使わないと無理そうです。。
ProにはJSONファイルでの出力がありますので。
無料版でJSONファイルを作成できれば良いのですが…。。。
同じエラーが出ているのであれば、バージョン5での上書きがうまくいっていません。
エラーの内容は acf.php の 385行目で core/api.php をインクルードしようとしたけれど、そんなファイルは無いよ、というエラーです。
acf.php の385行目で core/api.php をインクルードする記述があるのは、バージョン4の方です。
バージョン5では core ディレクトリ自体がないので、アップグレードの際に core ディレクトリの削除は行われたけれど、acf.php は更新されていないようです。
FTPでバージョン5で上書きしてもうまくいかないのであれば、上書きする権限が無いのかもしれません。
(ファイルのパーミッションがおかしいのかもしれません)
もし可能であれば、バックアップからリストアしてバージョン4で一旦正常な状態にした後、advanced-custom-fields ディレクトリを削除し、解凍したバージョン5をアップロードしてみてください。
munyagu様、ありがとうございます!
その後、アドバイスの通り全て削除して新しくACFを取り込んだところ、WPからでもadvanced-custom-fieldsのディレクトリに直接入れる方法でもエラーは出なくなりました。
WP側からは正常に更新できた表示も確認できました。
ただ、やはり互換性という部分ではかなりおかしいな表示になってしまいます。
最初にお伝えした通り、アップした画像は全く表示されなくなってしまいましたし、細かな部分をよく見ると指定した項目名が表示されなかったり、ラジオボタンの名称が無くなったりと、いろいろと問題が確認されています。
なお、これらは以前のACFに戻すと問題なくきれいに表示されています。
いずれにしても、私の環境では致命的な影響が出てしまうので、もう少し様子をみて情報を集めてみたいと思います。
5.7.6のバージョンは最近更新されたのでしょうか、そうするとまだ情報が少ないのかもしれませんですね。。
ACFのサポートフォーラムを見てみたところ、同じような質問がありました。
https://wordpress.org/support/topic/after-update-all-content-and-the-gallery-fields-are-gone/
ACFメニューのデータベース更新オプション(有料版のみ?)を使って解決した人もいるようですが
ダウングレードしたまま様子見するか、新しいバージョンで作り直すかどちらかでしょうね。
5.7.7がリリースされて、
「Fixed various plugin update issues.」
という内容が含まれています。
nanakamado さんの現象が治るのか分かりませんが、バックアップを取ってからアップデートを試してみてもいいかもしれません。
munyagu 様有難うございます。
現在は5.7.7になっていますね。
今回ので問題が解決されていると良いのですが…。
プラグインの更新は、テスト用に環境を整えてもう少し安定した情報が確認できたら試してみたいと思います。
更新した際には、こちらにご報告させて頂きますので現状ではこのままの状態で残しておきたいと思います。