Advanced Custom Fieldsのget_field()関数について
-
現在、Advanced Custom Fieldsプラグインを使用してのカスタムフィールド設置と取得を行っております。メディア(画像)に『data-type』というカスタムフィールドを設定し、テーマのfunction.phpを介して、下記『my_image_send_to_editor』関数をかませ、該当メディアのカスタムフィールドを、メディアが出力される固定ページ側に組み込みたいと思っていますが、下記ソースではget_field関数が動いている気配がおらず、途方にくれております。
function my_image_send_to_editor( $html, $id, $caption, $title, $align, $url, $size, $attach_datatype, $post_id ) { $attach_datatype = get_field("data-type",$post_id); $html = preg_replace('/<a href=".+">/', '', $html); $html = preg_replace('/<\/a>/', '', $html); $html = '<div class="picture-item" data-types=\'["' .$attach_datatype . '"]\' >' .$html .'</div>'; return $html; } add_action( 'image_send_to_editor', 'my_image_send_to_editor', 10 ,7);
この場合、メディアの各画像につけた『data-type』フィールドを出力させるにはどうしたらよいのでしょうか。お忙しいところ大変恐縮ですが、ご教授いただけますようお願い致します。
参考にしたサイト
http://www.mao-engineer.jp/blog/wordpress/1288
5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
- トピック「Advanced Custom Fieldsのget_field()関数について」には新たに返信することはできません。