サポート » インストール » Amazon EFSやNFS使用時のWordPress Core更新失敗

  • AWSのEC2上でWordPressを運用しています。
    Amazon EFSをマウントしていて、DocumentRootをEFS上に置き、そこにWordpressを配置しています。
    先日、wp-adminからWordPress Coreを5.5.3にUpgradeしようとしたところ、更新処理を開始したまま固まってしまい、更新に失敗しました。
    DocumentRootをEBS上に配置した場合には正常にUpgradeできます。
    また、PluginのUpgradeは正常に終了します。

    EFSやNFS上にインストールしたWordPressを管理画面から更新するには、どうすれば良いのでしょうか?

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • こんにちは

    OS、Web サーバー、PHP などで何かエラーがログ出力されていませんか?

    モデレーター Okamoto Hidetaka

    (@hideokamoto)

    ファイル数などでエラーが発生することがありますので、その辺りもみてみると良いかもしれません。
    https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/efs/latest/ug/troubleshooting-efs-fileop-errors.html

    トピック投稿者 unitedstartech

    (@unitedstartech)

    @munyagu さん

    コメントいただきありがとうございます。

    まず、環境について書きますね。
    サーバ: EC2(t2.micro)
    OS: Fedora release 32 (Thirty Two)
    Webサーバ: nginx-1.18.0-1.fc32.x86_64
    PHP: php-7.4.13-1.fc32.remi.x86_64, php-fpm-7.4.13-1.fc32.remi.x86_64
    DB: RDS(MySQL 5.7.30)

    Logについては、SyslogやNginxのError log, PHP-FPMのError logには特に何も出力されていませんでした。
    更新時のAccess logは以下のように記録されていました。

    ***.***.***.*** - - [10/Dec/2020:11:44:29 +0900] "POST /wp-admin/update-core.php?action=do-core-upgrade HTTP/1.1" 200 32528 "https://www.***.com/wp-admin/update-core.php" "Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87.0.4280.88 Safari/537.36" "***.***.***.***, ***.***.***.***"

    トピック投稿者 unitedstartech

    (@unitedstartech)

    @hideokamoto さん

    コメントいただきありがとうございます。
    確認しましたが、該当する事項はないように思います。

    トピック投稿者 unitedstartech

    (@unitedstartech)

    この事象、検索すると私以外にも遭遇している方が多々いるようです。
    https://hacknote.jp/archives/38636/
    https://knowledge.hdora.tokyo/?p=1702

    一応、手動Updateで対応すれば取り急ぎは問題はないのですが、できれば自動更新できるようにしたいというのが当方の希望です。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • トピック「Amazon EFSやNFS使用時のWordPress Core更新失敗」には新たに返信することはできません。