backwpup でバックアップが出来ない
-
初めて投稿させていただきます。
私は、今年の3月からXサーバー(レンタル)にムームードメイン(独自ドメイン)を設定してWordPressでBlogを運営しております。最近WordPressのバージョンアップ(4.2.1)通知があったのでアップデートしようと思っています(現在は4.1.4)。しかし、WordPressにバージョンアップや大きな変更を加える時は、必ずバックアップを取るようにとありますので、以下の方法でバックアップ設定を行いました。(参考動画)しかしどうしても”警告”表示が出て正しくバックアップができません。バックアップは、新規プラグイン「backwpup」をインストールし、概ね以下の内容で設定しました。
・一般
ジョブタスクには全てにチェック
バックアップファイルの作成はデフォルトのまま
アーカイブ形式は「Tar GZip」を選択
バックアップファイルの保存方法は「Dropbox」
・スケジュール
ジョブの開始方法は「WordPressのcron」
スケジュールタイプは「基本」
タイプは「毎日3:00」
・DBバックアップ
デフォルトのまま
・ファイル
デフォルトのまま
・XMLエクスポート
デフォルトのまま
・プラグイン
デフォルトのまま
・DBチェック
デフォルトのまま
・宛先:Dropbox
認証は「認証済み!」
コピー先フォルダーはBlogサイトURL
ファイル削除は「15」しかしメール通知も、手動で行った場合も、下記の表示が出てしまいます。(表示部分をコピー)
「エラー: 宛先が正しくバックアップ用に定義されていません! 適切なジョブ設定してください。」
「警告: XMLエラー(9): PCDATA invalid Char value 8」
「警告: XMLエラー(9): PCDATA invalid Char value 8」
「エラー: ジョブは6秒でエラー終了しました。エラーを解決する必要があります。」
どのように対処したら良いのか具体的にご教示ください。よろしくお願いします。初心者ですので、なるべくわかりやすくお願いします。
—
[モデレータより]
「【重要】お読みください」フォーラムに投稿されていましたので、「プラグイン」フォーラムを移動しました。
「【重要】お読みください」は、WordPress 日本語サイト運営チームから、みなさんへの連絡等に使用していますので、質問があっても回答がつかない場合があります。
通常の質問は個別のフォーラムへ投稿してください。
- トピック「backwpup でバックアップが出来ない」には新たに返信することはできません。