BackWPupバージョン3 について
-
WP初心者です。
今、社団法人サイトを立ち上げ中なのですが
サーバーに不安がありバックアップをとってみました。
判らないことをググって調べているのですが、
私の脳で理解できてないことが沢山あります。Job Tasksのチェックは全て入れた状態
≪1≫バックアップ先を①サーバーを選択したら
タブに
TO Folder の File Deletionの数字を設定の15になっているのですが、
意味はファイルの削除数ということで
何のファイルを削除する数なのでしょうか?
0にしたらどうなるのですか?≪2≫サイトで使っているプラグインに
スライドショーやメールフォームなどを使っているので
ジェネラルタブ⇒Job Tasksのチェックを全て入れて
FilesタブのBackup plugins筆頭ボックスだけににチェックをいれた。@は全てAdd New JOBでの初期で設定されているままでバックアップをしてみた。
これでプラグインの復元も全てできるのでしょうか?
≪3≫サーバーのWpフォルダの中のアプローダーフォルダ内には計4つのフォルダーが出来ていました。
これをPCの中に取り入れる方法はFTPソフトでサーバーからPCに送る方法しかないのでしょうか?
また
WP復元する際ファイル破損にはなりませんか?初心脳の私にご伝授ください お願いします。
4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
- トピック「BackWPupバージョン3 について」には新たに返信することはできません。