サポート » プラグイン » BackWPupバージョン3 について

  • 解決済 danmi2

    (@danmi2)


    WP初心者です。
    今、社団法人サイトを立ち上げ中なのですが
    サーバーに不安がありバックアップをとってみました。
    判らないことをググって調べているのですが、
    私の脳で理解できてないことが沢山あります。

    Job Tasksのチェックは全て入れた状態

    ≪1≫バックアップ先を①サーバーを選択したら
    タブに
    TO Folder の File Deletionの数字を設定の15になっているのですが、
    意味はファイルの削除数ということで
    何のファイルを削除する数なのでしょうか?
    0にしたらどうなるのですか?

    ≪2≫サイトで使っているプラグインに
    スライドショーやメールフォームなどを使っているので
    ジェネラルタブ⇒Job Tasksのチェックを全て入れて
    FilesタブのBackup plugins筆頭ボックスだけににチェックをいれた。

    @は全てAdd New JOBでの初期で設定されているままでバックアップをしてみた。

    これでプラグインの復元も全てできるのでしょうか?

    ≪3≫サーバーのWpフォルダの中のアプローダーフォルダ内には計4つのフォルダーが出来ていました。
    これをPCの中に取り入れる方法はFTPソフトでサーバーからPCに送る方法しかないのでしょうか?
    また
    WP復元する際ファイル破損にはなりませんか?

    初心脳の私にご伝授ください お願いします。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • ≪1≫に関して
    0にすればサーバー内のバックアップファイル保存数は最大で1になり、
    古いファイルは削除されるはずです。

    ≪2≫に関して
    バックアップしたファイルの中身を確認してください。
    プラグインディレクトリ内の物がバックアップ出来ていれば問題ないと思います。
    復元に関しては手動で行う以外、術は無いと思います。
    尚、データベースのバックアップも取っておかないと無意味です。

    ≪3≫に関して
    どこかのトピックで書きましたが、サーバーから送らなくても
    PCから自動で取りに行く事も可能ですが、これはプラグインの機能ではなく
    PC側の設定になります。

    もう少し敷居が低くて簡単なバックアッププラグインもあります。
    http://wordpress.org/plugins/backup/サーバー内での保存以外にGoogle Driveへ自動転送してくれます。
    これならPCにGoogle Driveをインストールしておけば煩わしい操作無しで
    バックアップファイルの取得が可能です。
    ただ、Google Driveとプラグインの連携設定が若干面倒なのがネックですが
    15GBの容量と後の手軽さが魅力的かと思います。

    トピック投稿者 danmi2

    (@danmi2)

    ご回答ありがとーざいます!

    もう少し教えてください
     1)データーベースはDB BACKUPについて
    確認になりますが
    Tables to backup全部にチェックを入れておいたのですがコレで間違いないですか?

     2)TO Folder の File Deletionの数字を設定に関して
    理解できてないのでもう少し教えていただきたいです。

    私の設定では15なのですが
    ホームページ全部をきちんと復元できるようにバックアップをするには
    ここの数字はいくつがよいのでしょうか・・・

    理解力低くてすみません。

     ご回答お願いします

    ==前回の質問にかんして、ありがとうございました!==
    ≪3≫に関してはわかりました、
    あとでggr先生ドライブ設定に挑戦してミマース

    ≪2≫のプラグインはFTPソフトでPCに送ってフォルダあけてみたら
    ありました!

    1)データーベースはDB BACKUPについて
    確認になりますが
    Tables to backup全部にチェックを入れておいたのですがコレで間違いないですか?

    そうですね。

     2)TO Folder の File Deletionの数字を設定に関して
    理解できてないのでもう少し教えていただきたいです。

    私の設定では15なのですが
    ホームページ全部をきちんと復元できるようにバックアップをするには
    ここの数字はいくつがよいのでしょうか・・・

    この値はバックアップファイルの保存数です。
    初期値が15ですが、これは多すぎると思います。
    あ、すいません間違ってました。
    0は削除せず無制限に保存するので駄目です(;^_^A
    バックアップするファイルはファイルの項目で選択してください。
    これを全てチェックすれば全てバックアップしますが、サーバーの容量を圧迫します。
    plugins、themes、uploads、wp-config.phpがあるディレクトリとデータベースが
    バックアップ出来ていればどうにかなると思います。

    トピック投稿者 danmi2

    (@danmi2)

    ありがとうございました(^^
    取り合えず 教えていただいた方法で適切なバックアップ設定をしてやっておきまーす。

    これでカナリ安心できました。

    また、グーグルにバックアップする同期設定してみたのですが
    ちょっとしっぱいしたので問題解決しらべてから使い方をマスターしてからにします^^

    イロイロお力を頂き感謝です。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「BackWPupバージョン3 について」には新たに返信することはできません。