• 解決済 tomi926

    (@tomi926)


    WordPress3.5.1でBackWPup3.0.8を有効化してバックアップをとってみました。
    BackWPupの設定については下記のサイトを参考にさせていただきました。
    http://did2memo.net/2013/04/19/how-to-use-backwpup3-backup-and-restore/

    jobsからRun nowをクリックして、実際にバックアップの確認をしたところ、
    下記の警告が出てしまいました。

    WARNING: is_file() expects parameter 1 to be a valid path, resource given

    PHPのバージョンは5.4に設定してあります。
    どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック投稿者 tomi926

    (@tomi926)

    バックアップ先をFTPにすることで警告が消えました。
    とりあえず原因はわかりませんが、Dropboxは諦めます。

    モデレーター gatespace

    (@gatespace)

    一応。
    プラグインのページに
    http://wordpress.org/extend/plugins/backwpup/

    Store backup to Dropbox (needs curl)

    と書いてあるので、Dropboxにバックアップを取るにはWordPressの入っているサーバーに PHP のライブラリ curl が必要です。

    参考
    http://kangaechu.com/blog/archives/442

    トピック投稿者 tomi926

    (@tomi926)

    gatespaceさま

    ありがとうございます。

    さっそく参考サイトを見て、curlの確認してみました。
    バージョンのところに7.15.5とあったので入ってるようです。

    (needs curl)とかぜんぜんチェックしてなかったので、
    今後のために、とても勉強になりました。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「BackWPup3.0.8で警告が出てしまいます」には新たに返信することはできません。