Bogo言語切り替えアイコンの並び順変更に関して
-
Bogoをインストールしました。サイトを容易に多言語化出来るプラグインを開発して頂いたことに感謝いたします。
基本希望は適える事が出来ました。ありがとうございます。
もし可能あればと言うことで質問させて下さい。多言語化したページでは、Bogoが出力したスイッチャーのアイコンが表示されています。
このアイコンの並びを変更する事は出来ないでしょうか。現状「英語」「日本語」「韓国語」「中国語」を表示出来るようにしています。
アイコンに並びは<ul class="bogo-language-switcher"> <li class="en-US en current first">English (United States)</li> <li class="ja"><a rel="alternate" hreflang="ja" href="http://example.jp/example.jp" title="Japanese">日本語</a></li> <li class="ko-KR ko"><a rel="alternate" hreflang="ko-KR" href="http://example.jp/ko/example.jp" title="Korean">한국어</a></li> <li class="zh-CN zh last"><a rel="alternate" hreflang="zh-CN" href="http://example.jp/zh/example.jp" title="Chinese (China)">简体中文</a></li> </ul>
現状先頭は「English (United States)」になっています。
要望は、単純に「日本語」をどの言語ページでも先頭に持ってくることは出来ないでしょうか。
- トピック「Bogo言語切り替えアイコンの並び順変更に関して」には新たに返信することはできません。