スタイルシートの書き方ということでは、WordPressに直接関係なくなりますが変更したいが出来ないというのは、具体的に現象を書いてください。
早速の返信ありがとうございます。
左側のナビゲーションメニューの背景色と文字色を変化させたく、
子テーマを作り、site-branding darkで背景色を指定しましたがうまくいきませんでした。
(“../byblos/inc/css/style.css”)
(“../byblos/style.css”)
のパス指定を試してみました。
site-branding darkで指定するのが違うのか、
パスの指定方法が違うのかご教授願います。
左側のナビゲーションメニューの背景色と文字色を変化させたく、
という希望は、背景色は以下で変えることが出来ました。
.site-branding {
background: rgb(0,0,0);
}
文字色は body で指定されているので、ナビゲーションメニューだけを変更するなら、そこだけを要素の検証で見つけるだけです。
尚、テーマオプションでスキンを切り替えるだけで簡単に全体のカラーを変更できます。
スライダーも5タイプ選べますね。
uranran さんのやりたい質問内容からはトピックのタイトルは釣合いませんね。
ありがとうございます。
うまく伝えれなくて、すみません。
背景色は以下で変えることが出来ました。
.site-branding {
background: rgb(0,0,0);
}
とありますが、どちらにコードを書きましたか?
子テーマのパス指定をどのようにしましたか?
../byblos/inc/css/style.css
../byblos/style.css
ではできませんでした。
テーマオプションでは、テーマスキンがダークしかありません。
切り替えができない状況です。
また、こちらのテーマのBootstrapの効果がきいている部分を変更する際の
子テーマのパス指定についてもご教授願います。
宜しくお願い致します。
準備中のサイトで暫定的に試みました。
子テーマにしないで当初適用させてました。
uranran さんが子テーマで出来ないだろうかということだったので、わたしも子テーマを作って試すことにしました。
でも、スタイルシートを子テーマの style.css に書き写しただけです。
特別なことはしてません。これまで他のテーマでも行ってきた方法と変わることはしていません。
맹조さま
ありがとうございます。
一旦、テーマを削除し、
テーマオプションをデフォルトに戻してやり直したところスタイルが適用されました。
数日に渡ってお付き合いいただき、
誠にありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。