BuddyPress1.2 日本語化リソースの使い方について
-
WordPress2.9.2 + BuddyPress1.2 を利用して
SNS風のブログを作成しておりますが、
日本語化リソースの設定についてつまずいてしまい
ご教示頂きたく思っています。利用したく考えているパッチは、
以下の日本語版作成チーム開発のリソースを使用させて頂いています。▼リソース配布元
・(BuddyPress担当) WordPress 日本語版作成チーム▼リソース
・buddypress120-ja.mo
・buddypress120-ja.poWordPressによるブログの作成時は日本語化の必要がなかったのですが、
BuddyPressの場合、日本語化リソースが多岐に渡って必要と感じたため、
下記ディレクトリに充ててみたのですが、うまく動作しませんでした。/public_html/(サブドメイン).hoge.com/wp-content/languages
/public_html/(サブドメイン).hoge.com/wp-content/plugins/buddypress/bp-languages上記について、設定方法がお分かりの方がいましたら、
どうぞ宜しくお願いいたします。
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- トピック「BuddyPress1.2 日本語化リソースの使い方について」には新たに返信することはできません。