トピック投稿者
marina
(@mintbabyjapangmailcom)
回答が未だ無いので追記したいと思います。
ここのサイトのようにブログ投稿をトップページではなく、メニューに「ブログ(私はtpicsをいう名を使ってます)」を作り、
表示させたいのですが、どこの設定ですれば良いかわかりますか?
http://inkthemes.com/wpthemes/colorwaypets/blog/
Codex日本語版の下記ページを参考に、設定してみてはどうでしょう。
ページ内の「静的フロントページの作成」サブセクションです。
静的フロントページの作成 – WordPress Codex 日本語版
これは、そんなに難しくないと思いますよ。
まず、確認です。
1.「通常の投稿と混ぜたくない(更新履歴も含む)」→カスタム投稿タイプを使用
2.「更新履歴は投稿と一緒にしたい」→トピックスというカテゴリーを作成
トップページのトピックス部分は後で消してください。
1の場合は、ファイルを操作する必要が結構出てきます。
2の場合は、メニューからカテゴリーを追加してあげればいいだけですよ。
メニュー追加時に、通常は固定ページを選ばれていると思うので
左側にカテゴリーという項目があります。(ない場合は表示オプションで表示させてください)
そこから「前もって作っておいたトピックス」を選べま通常のメニュー操作で編集できます
トピック投稿者
marina
(@mintbabyjapangmailcom)
お二人ありがとうございます。
mura0403の(2)の方法で結果的にできました。
メニューの項目をカテゴリーから追加する画面には知っていたのですが、カテゴリーごとではなく、投稿全部を追加したいため、苦戦していました。
方法として、投稿する際に親カテゴリーと子カテゴリーの2つにチェックを入れることで解決しました。
メニューからは、親カテゴリーのみ追加しました。