• 解決済 kozou

    (@kozou)


    WPを独学で勉強中の素人です。
    いつもご指導頂きありがとうございます。

    個人ブログではなく、店舗などのサイトを想定した場合ですと
    商品詳細ページのような個別の記事に簡単な問合わせフォームがあると
    ページを移動せず、問合せが出来るため重宝する場合が多々あるのかと思います。

    そこで「Contact Form 7」を教えて頂き、試してみましたが
    正直期待していた感じではなかったので困っています。

    まずフォームを作成し、そのコードを投稿欄に貼り付けると言う点について
    これでは、ユーザがブログ記事を書くたびにコードの貼り付け作業が
    発生してしまうと思うのですが・・・。
    出来れば、テンプレート自体にコード埋め込み、ページにアクセスすると
    常にフォームが表示されるようにしたいのです。

    そこで、まず通常のやり方通り、フォームのコードを投稿欄にコピペし
    ブラウザの「表示」→ 「ソース」(IEの場合)から実際に出力されている
    htmlコードを表示させ、このコードをコピーして、テンプレートに埋め込みました。
    これで取り合えず、思い通りに出来たのですが、このやり方は問題ないでしょうか?

    次に、一番希望するのが、どの記事からの問合せなのかを把握するための
    情報(URL)を取得したいと言う事です。

    これがないと、どの商品(個別記事)についての問合せなのか解らない!
    という自体が発生すると思うのですが・・・。

    仮にユーザー側で商品名などを入力してもらう、と言う事で何とかなりそうですが
    やはりそれは、あまり親切でない気が致します。

    Contact Form 7 をカスタマイズする事で上記のような事は出来るのでしょうか?
    どうか教えて頂けると勉強になります。よろしくお願い致します。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • モデレーター Takayuki Miyoshi

    (@takayukister)

    出来れば、テンプレート自体にコード埋め込み、ページにアクセスすると
    常にフォームが表示されるようにしたいのです。

    => FAQ: テンプレートファイルにコンタクトフォームを埋め込むことはできますか?

    次に、一番希望するのが、どの記事からの問合せなのかを把握するための
    情報(URL)を取得したいと言う事です。

    => 特別なメールタグ

    自分の好みに合わせて自由にカスタマイズして使いたいというのは結構なことですが当然それには相応の知識が要りますよ。日本語のドキュメントすら読まずに最初から人に聞いているようでは話になりません。がんばってください。

    http://contactform7.com/ja/

    トピック投稿者 kozou

    (@kozou)

    とんだ見当違いをしておりました。申し訳ございません。
    そしてありがとうございます。

    ネット上でひたすら情報を探しており、結局、本家のドキュメントに
    欲しい情報があったとは灯台元暗しでございました。

    試してみまして、簡単に実装することが出来ました!
    しかしどうしても1点、うまく行かない点があり
    あつかましいのですが、質問させて下さい。

    特別なメールタグの [_url] を管理者に届くメッセージに埋め込み
    管理者に届いたメールに、個別記事のURLが記載されるようになりました。

    しかし、記事の実際のURLが
    「http://sample.jp/wp/?p=100」
    だった場合、管理者宛てのメールには、なぜか
    「http://sample.jp/wp/wp/?p=100」
    となり、階層が一つ増えたURLで表示されてしまいます。
    (私は現在、借りているサーバにhttp://sample.jp/wpと言うディレクトリを作り
    そこにWPを入れて勉強しています)

    当然、アクセスしてみても、404エラーでファイルは見つかりません。

    まだWPやphpの仕組みも十分に理解出来ておりませんが
    ヒントだけでも教えて頂けると大変ありがたいです。
    どうかよろしくお願い致します。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「Contact Form 7 でこんな風に使いたい・・・」には新たに返信することはできません。