Contact Form 7 メール2への自動返信選択
-
コンタクトフォーム7のカスタマイズのことで、教えてください。
自動返信を使うときは、メールのタグの下の方にあるメール2のチェックボックスにチェックすると使えるのは、理解しています。
これをプログラムで、制御したいのです。お客様への自動返信をある/なしを、プログラムで選択できるようにしたいです。
メールフォームにスイッチをつけて、その値で自動返信する、しないを選択できるようにしたいです。
下記のフック?を見つけました。
でも、使い方が分からないのです。自動返信自体をスキップする方法は、見つけました。
でも今回は、メール2のみを送ってほしい人と、不要な人で使い分けができるようにしたいのです。ご教授いただけましたら、幸いです。
何卒よろしくお願いします。function wpcf7_save_contact_form( $args = ”, $context = ‘save’ ) {
$args = wp_parse_args( $args, array(
‘id’ => -1,
‘title’ => null,
‘locale’ => null,
‘form’ => null,
‘mail’ => null,
‘mail_2’ => null,
‘messages’ => null,
‘additional_settings’ => null,
) );$args = wp_unslash( $args );
$args[‘id’] = (int) $args[‘id’];
if ( -1 == $args[‘id’] ) {
$contact_form = WPCF7_ContactForm::get_template();
} else {
$contact_form = wpcf7_contact_form( $args[‘id’] );
}if ( empty( $contact_form ) ) {
return false;
}if ( null !== $args[‘title’] ) {
$contact_form->set_title( $args[‘title’] );
}if ( null !== $args[‘locale’] ) {
$contact_form->set_locale( $args[‘locale’] );
}$properties = array();
if ( null !== $args[‘form’] ) {
$properties[‘form’] = wpcf7_sanitize_form( $args[‘form’] );
}if ( null !== $args[‘mail’] ) {
$properties[‘mail’] = wpcf7_sanitize_mail( $args[‘mail’] );
$properties[‘mail’][‘active’] = true;
}if ( null !== $args[‘mail_2’] ) {
$properties[‘mail_2’] = wpcf7_sanitize_mail( $args[‘mail_2’] );
}if ( null !== $args[‘messages’] ) {
$properties[‘messages’] = wpcf7_sanitize_messages( $args[‘messages’] );
}if ( null !== $args[‘additional_settings’] ) {
$properties[‘additional_settings’] = wpcf7_sanitize_additional_settings(
$args[‘additional_settings’]
);
}$contact_form->set_properties( $properties );
do_action( ‘wpcf7_save_contact_form’, $contact_form, $args, $context );
if ( ‘save’ == $context ) {
$contact_form->save();
}return $contact_form;
}``
- トピック「Contact Form 7 メール2への自動返信選択」には新たに返信することはできません。