• 解決済 keynyon

    (@keynyon)


    いつもお世話になっております。

    Contact form7(ver.4.1.1)を使用したメールフォームを設置しております。
    ラジオボタンの選択肢によって、メール送信先(サイト所有者側)を振り分けたいのですが、うまくいきません。

    Contact form 7 でユーザーの選択によって送信先メールアドレスを変える

    上記を参考にし、メール送信先の振り分けはできたのですが、
    取得する値がメールアドレスになってしまいます。

    コードの例)
    [radio group use_label_element "お問い合わせ内容1|aaa@xxx.co.jp" "お問い合わせ内容2|bbb@xxx.co.jp" "お問い合わせ内容3|ccc@xxx.co.jp"]

    返信メールの例)
    【お問い合わせ内容】 [group]

    自動返信メールの【お問い合わせ内容】には、(ユーザー・サイト所有者共に)
    「お問い合わせ内容1」等ではなく、「aaa@xxx.co.jp」等のメールアドレスが記載されます。
    DBにも同様にメールアドレスが登録されます。

    これを、ユーザーが入力した値「お問い合わせ内容●」で返すにはどうしたらよいでしょうか。

    または、その他にメール送信先の振り分けを行う方法がございますでしょうか。

    大変恐縮ですが、どなた様かご教示いただけますと幸いです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • このトピックはkeynyonが8年、 4ヶ月前に変更しました。
4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • Contact Form 7のサイトでパイプの前の値の取得の仕方が説明されています
    パイプを使って送信先を選択可能に | Contact Form 7 [日本語]

    あなたの例で取得するなら[_raw_group]の形になるかと思います

    トピック投稿者 keynyon

    (@keynyon)

    kpheroxさま

    お世話になっております。

    ご教示いただきありがとうございます。
    ご指摘の通り修正したところ、無事に希望の結果を得られることができました!

    大変助かりました。
    お忙しい中ご教示いただきまして誠にありがとうございました。

    トピック投稿者 keynyon

    (@keynyon)

    一度解決済みにいたしましたが、度々申し訳ございません。

    返信メールでは希望の値が得られるようになったのですが、
    Contact Form DBで記録される値がやはりメールアドレスになってしまいます。
    こちらを返信メールと同じ値で記録するにはどうしたらよろしいでしょうか?

    ご教示いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

    トピック投稿者 keynyon

    (@keynyon)

    別途質問をたてさせていただきますので、解決済みにいたします。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「Contact form7メール送信先を振り分けたい」には新たに返信することはできません。