• 初めて質問させていただきます。
    Contact Form 7 を使用して、サイト内にコンタクトフォームを設置しているのですが、いつのまにか当方からのメールがスパム扱いとなっておりGmailのメールアドレス○●○●@gmail.comなどを入力いただいた場合に確認メールを送信しても、届かない状況になっています。

    そのため、メールアドレスの入力欄に入力されたドメイン名:@gmail.comが合った場合は、入力できても入力確認画面にてクリアされてしまうように設定したいのです。

    そもそも、メールの入力欄の場合には設定により@が入っていないとクリアされてしまう状態になっているのですが、解決方法をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。
    多くの方がGmailのメールアドレスをご利用されているので、大変困っている状況です。
    心当たりのある方は何卒ご教示お願いいたします。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • Gmailが迷惑メール扱いしやすいされやすいのは、ContactForm7だからではないようなきがします。文面ではどちらのアドレスがGmailなのかわかりにくいのですが、下記を参照してみてください。

    正当なメールが迷惑メールに分類される
    ドメインでGmailに送信されない

    トピック投稿者 adamosudepei

    (@adamosudepei)

    adamosudepeiです。
    アドバイスいただきありがとうございます。

    nekomimiTaicho様>
    Gmailが迷惑メール扱いしやすいされやすいのは、ContactForm7だからではないようなきがします。

    adamosudepei>
    仰る通り、ContactForm7の問題ではございません。
    私の方でも事前にご指摘のヘルプを確認したのですが、Gmail側での解決方法を除くやり方として、ContactFormの入力画面にて@gmail.comのドメイン以外のメールアドレスを入力いただく流れを検討しております。

    そのためにContactForm7側での対応として、入力項目に○●○●@gmail.comなどを入力いただいた場合に、確認画面の必須チェックのページでの入力内容のクリアを検討しております。

    現在のメールアドレス入力部分のソースコードは以下となっています。

    <label class=”control-label”>◯メールアドレス</label><div class=”controls”> [email* email-959 class:email] </div>

    この部分のソースコードを書き換えることで「@gmail.com」のドメインを入力クリアとする方法をご存知ないでしょうか。

    nekomimiTaicho様、私の説明不足まことに申し訳ございません。

    私の文章が分かりにくくすみません。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「Contact Form7 特定のメアドのドメインの入力チェック機能について」には新たに返信することはできません。