Flamingoを使わなくても送信された内容は保存できるのですが、Flamingoは必須という前提での考えでしょうか?
あと、どんな内容を表示させたいのかも詳しく書いた方が良いです。
manboさん、ご返信ありがとうございます。
一般ユーザーがフォームを利用して入力し、その結果をDBに入れて表示させるというモノなので、必ずしもFlamingoを使わなくてもいいと思うのですが、Flamingoを使った方が簡単にDBに入れられるというのがあって考えてました。
また、内容的には顧客名、電話番号や住所など一般的な情報になります。
以上、よろしくお願いします。
確認ですがFlamingoという名前が出ているのcontactformはContact Form 7のことだと思いますが正しいですか?
Flamingoを使えば簡単に保存できますが取り出すのが少々面倒になると思うので、送信された内容を単純にカスタム投稿タイプの投稿として保存した方が楽だと思いますよ。
ちなみにFlamingoのやっていることも同じような事です。
Flamingoで保存して更にカスタム投稿として保存すると無駄が多いので管理画面から見るのが必要なければFlamingoは外して方が良いでしょう。
まず、専用のカスタム投稿タイプを一つ作った方が良いと思います。
投稿タイプ
https://wpdocs.osdn.jp/%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97
Contact Form 7のhook集
http://daily.glocalism.jp/wordpress/contact-form-7-hooks/
そしてこのページの
例えば、メール送信後にその内容を投稿として保存するには
を参考にpostの部分を作成したカスタム投稿タイプを指定すればFlamingoを使わなくてもデータベースに保存されるので、後はそれを通常の記事を呼び出すのと同じように取得すれば良いでしょう。
よくわからなければContact Form 7のフォーム内容を教えてください。
manboさん、ご返信ありがとうございます。
やはり、カスタム東方フォームを使った方が簡単ですか。
メッセージの中にあるURLを見て、もう少し考えてみて、分からなかったら再度質問することにします。
ありがとうございました。