• WordPress 4.2.5
    contactform7 4.3
    Xrea有料サーバ(独自ドメイン)
    を使用しています。

    知人に依頼されてお店のHPをWordpressで作りました。
    Contactform7を設置したのですが、
    メールが受信トレイに届いたり、
    迷惑メールにフォルダに届いたり、
    はたまたメールが喪失したりします。
    持っている限りのメールアドレスで試したのですが、
    Yahoo、Gmail.com、ezweb.ne.jp、ぷらら、のうち、
    問題なく受け取れるのはぷららだけで、
    他は迷惑メールにすら入らず届かない事もあります。
    差出人のアドレスに左右されるようです。
    ぷららアドレスは、個人用のものをテストのために貸しただけで、
    知人のHPのメイン問い合わせ先としては使えません。
    ヤフーは有料契約でybb.ne.jpです。

    wordpressにConfigure SMTPというプラグインをインストールしてみましたが、
    Googleから「あなたのアカウントにログインしようとした人がいます」と
    警告が来ました。
    Googleにブロックされてしまったようです。

    コンタクトフォームのメールの送信元は下記のようにしています。
    [your-name] <[your-email]> ←お客様の名前とメールアドレスになる
    ここに自分のアドレスを固定したところで、
    差出人のサーバが毎回変われば、
    ドメイン不一致で迷惑メール判定をされてしまうのではないでしょうか?

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • モデレーター Takayuki Miyoshi

    (@takayukister)

    こちら、ご参照ください。

    メールのセットアップに関するベストプラクティス

    コンタクトフォームのメールの送信元は下記のようにしています。
    [your-name] <[your-email]> ←お客様の名前とメールアドレスになる
    ここに自分のアドレスを固定したところで、
    差出人のサーバが毎回変われば、
    ドメイン不一致で迷惑メール判定をされてしまうのではないでしょうか?

    「差出人のサーバ」がフォーム送信者の PC のことを指しているのでしたら、それは毎回変わるでしょうがメール送信には影響しないので問題ありません。

    トピック投稿者 ponpokoponpoko

    (@ponpokoponpoko)

    返信ありがとうございます。
    HPのドメインと、差出人のドメインが一致していたほうが
    なりすまし認定されないのでは、と思い、
    送信元に常に自分のアドレスを設定しました。

    メールソフトで見た時に、スレッドペインには自分のアドレスが並び、
    メッセージを開かないと誰からメールがきたのかわからないという不便はありますが。。。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「contactform7でメールが届いたり届かなかったりする」には新たに返信することはできません。