• 解決済 osteopathy1874

    (@osteopathy1874)


    WP3.0.1をCORE SEARVERで運用をしたいのですが、記事のインポートができなくて困っています。
    wp-contentフォルダや、その下のuploadsフォルダのパーミッションを705、707、757、777に変更してみたりしてみましたがそれでも無理でした。
    アップロードしたファイルをwp-content/uploadsに移動できなかったことが表示されてしまいます。
    どんな作業をしたら解決できますか?
    ちなみに以前2.7のバージョンで作ったことがあるのですが、2.7では問題なく記事のインポートができていました。
    また画像のメディアライブラリー新規追加も問題なくできていて、こちらは/wp-content/uploadsフォルダに保存されます(記事のインポートと関係があるのかどうか理解できていないのですが)。
    教えていただけたら幸いです。
    よろしくお願いいたします。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック投稿者 osteopathy1874

    (@osteopathy1874)

    自己解決いたしました。
    セーフモード回避がしっかりできていなかったためでした。
    htaccessファイルに
    AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
    と書いてセーフモードを回避するというのは知っていたのですが
    wp-adminディレクトリに配置するのだったのですね。
    勘違いして、もう一つ上のディレクトリに置いてました。
    あまりに恥ずかしくて何も書かずに解決済みにしようかとも思ったのですが、
    私のような超初心者もいらっしゃると思い書き込みました。

    モデレーター JOTAKI, Taisuke

    (@tai)

    解決方法の書き込みありがとうございます!
    きっと他の方の役に立つと思います。

    ただ、解決したのなら「解決済み」にしてください。そうすれば他の回答者はスルーできますし、超初心者の方も「「解決済み」なら」ということで参考にすると思いますので。

    今回はこちらで「解決済み」にします。次からよろしくお願いします。:-)

    トピック投稿者 osteopathy1874

    (@osteopathy1874)

    ありがとうございます。今後気をつけます!

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「CORE SEARVERで記事のインポートができない」には新たに返信することはできません。