• Custom Fields Search プラグインを使い絞込検索をしようと思っています。

    データタイプをカスタムフィールドにしています。
    データフィールドには、Advanced Custom Fieldsでフィールド名を作成しています。

    Advanced Custom Fieldsで「チェックボックス」で選ぶようにしました。

    Custom Fields Searchで表示してる、プルダウンには a:1:{i:0;s:3:”hege”;}
    と表示されてしまいます。

    原因は何でしょうか?

    よろしくお願いします。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 原因は何でしょうか?

    Advanced Custom Fields は独自のやり方で(WordPressの普通の使い方ではないという意味です)カスタムフィールドに値を入れたり表示したりします。
    一方で Custom Fields Search は、Advanced Custom Fields が行う独自のやり方を知らないので、カスタムフィールドに普通の文字列が入っているつもりでプルダウンを表示します。
    その為に、Advanced Custom Fields プラグインがカスタムフィールドへ入れた値が、そのまま表示されるのだと思います。

    Advanced Custom Fields の下記ページを見ると、例が幾つか載っており、
    a:1:{i:0;s:3:"hege";} が何を表しているのか推測が付きます。
    http://www.advancedcustomfields.com/resources/field-types/checkbox/

    a:1:{i:0;s:3:"hege";} は、先頭のチェックボックス(i:0)が選択されていて、それは3文字(s:3)で「hege」だという意味のようです。(hege は、たぶん、0708さんがフォーラムへ投稿する時に適当な文字列に置き換えられたのだと思います。)

    ACF Documentation には目を通されましたか?使用するプラグインのドキュメントは目を通すようにした方がよいと思います。そうする事で、質問する工数が省けると思いますので。
    あと、ACF を使ってカスタムフィールドに検索をかける場合、Advanced Custom Fields プラグインを使う際の注意点など こちらの記事を読んでおくとよいかもしれません。

    横槍失礼しました。

    原因はAdvanced Custom Fieldsを使っていること。
    対策はAdvanced Custom Fieldsを使わないこと。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「Custom Fields Search について。」には新たに返信することはできません。