• 解決済 whiteowl_blackrabbit

    (@whiteowl_blackrabbit)


    サブディレクトリ型のマルチサイト化(親サイトに子サイトを追加)をしようとしています。
    手順通りに作業したところ「既存のWordPressネットワークを検出」となったので検索などで対策を調べ、データベースのテーブルを空にするか削除する作業を行い、再度ネットワークの設置を試みました。
    しかし、状況は変わらず「既存のWordPressネットワークを検出」のままです。

    ググるとデータベースのテーブルを一部削除することでうまくいっているようで、この先の対処法がわからず、質問しました。

    作業の具体は、
    プラグインの停止後、メニュー:ツール:ネットワークの設置へアクセスしてインストール。
    wp-config.php および .htaccess ファイルへ表示されたものをコピペしてアップ。
    ネットワークの設置画面からログイン仕直す。

    成功しておらず、「既存のWordPressネットワークを検出」となっていたので、DBのテーブルを削除作業後、同じ手順を繰り返す。

    やはり失敗。

    ワードプレス自体のバージョンが最新ではなかったので更新して最新にする。
    DBのテーブルを削除作業後、もう一度ネットワークの設置からの作業を繰り返す。

    また失敗(今ここ)。

    よろしくお願いします。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • トピック投稿者 whiteowl_blackrabbit

    (@whiteowl_blackrabbit)

    すみません、追記です。

    DBのテーブルを削除したため、既存の親サイトの過去記事へのリンクがダメになってしまいました。
    そのため、バックアップファイルで復旧したので、元の状態に戻っています。
    なお、テーブルの削除は下記サイトを参考にしました。
    ttp://d.hatena.ne.jp/seiginohiiro/20111119/1321671799
    削除したテーブルは「***_blogs」「***_blogs_versions」「***_registration_log」「***_signups」「***_site」「***_sitemeta」です。

    データベースのテーブルを削除すると既存記事への影響があることがわかったので、この方法は私の状況では選択できません。
    他に何かマルチサイト化したい場合の対処法はありますでしょうか?

    よろしくお願いします。

    サーバはホスティングなどを利用していますか?利用しているのであれば、事業者名やサービス名を教えていただけると、状況の切り分けができるかと思います。

    トピック投稿者 whiteowl_blackrabbit

    (@whiteowl_blackrabbit)

    サーバはCORESERVERを利用しています。

    WordPressはそのメッセージを出す判定の第一段階として{prefix}_siteテーブルがあるかどうかを確認しています。
    まずは、.htaccessとwp-config.phpを作業前の状態(wp-config,phpにdefine( 'WP_ALLOW_MULTISITE', true );がない状態)に戻してから、上に挙げられたテーブルを削除すれば過去の投稿への影響はないと思います。

    もしこの手順で、過去の記事のURLが変わったりしてしまうようであればマルチサイトを導入する前にそちらを解決する必要があります。

    トピック投稿者 whiteowl_blackrabbit

    (@whiteowl_blackrabbit)

    遅くなってすみません。
    ご指示のとおり、.htaccessとwp-config.phpを作業前の状態に戻して
    DBのテーブル削除、過去記事への影響が出てるか確認→OK、
    ネットワークの設置作業をしたところ、マルチサイト化できました。

    助かりました。ありがとうございました。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • トピック「DBテーブルを削除しても新しいネットワークが作れない」には新たに返信することはできません。