• Download Manager
    https://wordpress.org/plugins/download-manager/
    と言うプラグインをインストールしました。

    これを使うとWordPressの記事にショートコードを貼り付けておくとファイルのダウンロード機能を簡単に追加できました。

    それは良いのですが、問題は、追加したファイル自体がWordPressの一つの記事として公開されます。それをさせないようにする方法はありますか?
    ファイルを公開するのは、ショートコードを貼り付けた記事だけでやりたいのです。
    それとは関係なくファイル自体が一つの記事として公開されるのは希望しません。
    解決方法ご存じでしたら教えてください。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • プラグイン WordPress Download Manager で追加したファイルの個別投稿ページは、調べるとカスタム投稿タイプ wpdmpro でした。ですので個別投稿ページを以下のように 404 リダイレクトする方法があります。

    add_action( 'template_redirect', 'topic559771_status404' );
    function topic559771_status404() {
    	if ( is_singular( 'wpdmpro' ) ) {
    		// プラグイン Download Manager が自動生成した個別投稿
    		global $wp_query;
    		$wp_query->set_404();
    		status_header( 404 );
    	}
    }

    トピック投稿者 shinzanmono

    (@shinzanmono)

    gblsmさん、
    サンプルコードありがとうございました!!
    さっそく試したら、記事一覧で表示されたDownloadファイルのみの記事は、クリックすると
    404 not found となり公開されなくなりました。
    でも、私が本来やりたいのは、記事一覧に出さないようにしたいのですが難しいでしょうか?

    それと、Download Managerで投稿した記事は、通常の記事一覧では出て来ない?のですが、その時に添付したファイルに関するキーワードで検索すると、何故か見つかり検索結果の一覧には出ます。
    なんだか良く分からない挙動なのですが、カスタム投稿タイプというのは
     普通の投稿記事
     固定ページの記事
    のどちらでもなく第三番目の記事カテゴリーみたいな記事になるのでしょうか?
    良く分からなくなってきましたので、もう少し自分でも調べてみます。
    大変有難うございました。

    shinzanmonoさん

    第三番目の記事カテゴリーみたいな記事になるのでしょうか?

    だいたいそのようなものだと思います。
    初めてだとちょっと???かもしれませんが解説が以下のページにありますよ。
    投稿タイプ – WordPress Codex 日本語版

    トピック投稿者 shinzanmono

    (@shinzanmono)

    お返事遅くなりました。
    >だいたいそのようなものだと思います。
    なるほど。
    >投稿タイプ – WordPress Codex 日本語版
    参考情報ありがとうございました。
    さっそく読んでみます。

    ちなみに、このDownload Managerというプラグインは有名で利用者も多いようですが、皆さん私と同じ問題は起こっていないのでしょうか?
    それともダウンロードファイルが個別の記事になるのは、それで良いという考えなのでしょうかね。
    取りあえず、私もデフォルトのまま使おうかなと考えています。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「Download Managerの使い方について」には新たに返信することはできません。