• 解決済 jump-up

    (@jump-up)


    お世話になります。
    ワードプレス3.7.1でマルチサイトで運用しています。
    ブラウザはchromeを使っています。

    ある記事を投稿した後、再度、記事を手直ししようとしたところ、
    突然、エラー コード: ERR_EMPTY_RESPONSEが出て、全く、ブラウザにワードプレスの個別の投稿記事だけが表示することができなくなりました。
    あせって、色々調べて、データベースを最適化すると良いというのを見つけて、
    とりあえずオーバーヘッドを綺麗にしたんですが改善しませんでした。
    途方にくれていたところ、直前に、Duplicate Postプラグインを入れたのを思い出し、削除したところ問題なく表示されました。

    エラー コード: ERR_EMPTY_RESPONSEについては、対処法として
    データベースの最適化しかみつからなかったのですが、
    Duplicate Postプラグインを有効化して同じような症状になることがあるのでしょうか?
    検索する限り同様の問題に出会っている方はいないようなので、私の何かが間違っているのか、全く想像がつかないのですが、できればDuplicate Postプラグインを
    利用したいので、何かわかる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • ご承知とは思いますが Duplicate Postプラグインは2年前の登録のままで、わたしも導入には気をつけてます。
    でも、40サイトのうち半分近くにインストールしていますが同様のエラーが出たことはありません。
    ただ元になった記事か、下書き複製される時に継承する条件によって不完全な投稿ができたことはあります。
    そろそろ新しいワードプレスでの機能とうまくいかないケースも出てくるのかなと考えています。

    トピック投稿者 jump-up

    (@jump-up)

    お世話になります。ご教授ありがとうございます。
    なんか、色々検索してるともしかしてcache関係のプラグイン入れてると
    おかしなことになるのかな?などとも思っています。
    まだ、手動でコピペすれば足りるといえば足りますんで、しばらくは様子見してみます。
    ありがとうございました。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「Duplicate Postを利用するとエラー コード: ERR_EMPTY_RESPONSEが出てブラウザが表」には新たに返信することはできません。