• 解決済 nipper1122

    (@nipper1122)


    初めまして。wordpress初心者のnipperと申します。

    もしページがフロントページで、投稿記事があれば、そのサムネイルを表示する(記事ページへのリンク付き)。
    もし個別記事のページなら、記事の内容とコメント欄を表示する。

    という物を作りたいのですが、
    Parse error: syntax error, unexpected T_ELSEIF
    となってしまい表示できません。

    elseifの部分を抜かすと表示されるので、問題はelseifの使い方が間違っているのかと思うのですが、ネットで調べたり本を読んでも何が間違っているのかわからなかったので、質問させていただきました。

    下記がindex.phpに書いたものです。

    <?php if (is_front_page && have_posts()): while(have_posts()):the_post(); ?>
    
    <a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php the_post_thumbnail(); ?></a>
    
    <?php elseif(is_single()): ?>
    <?php the_content(); ?>
    <?php comments_template(); ?>
    
    <?php endwhile; endif; ?>

    よろしくお願い致します。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • プログラムがそもそもおかしい感じですね。
    私ならこうします。

    <?php
    /* もし投稿情報があったら投稿情報を呼び出す */
    if ( have_posts() ) :
        while ( have_posts() ) :
            the_post();
    
            /* もしフロントページなら */
            if ( is_front_page() ) :
                echo '<a href="' . the_permalink() . '">' . the_post_thumbnail() .'</a>';
            /* もし投稿ページなら */
            elseif ( is_single() ) :
                the_content();
                comments_template();
            endif;
        endwhile;
    endif;
    ?>

    こんな感じでしょうか。
    タイプミスとかあるかもしれないので、このままコピペは危険ですがこんな感じに条件を分けてあげたほうがわかりやすいかと思います。

    トピック投稿者 nipper1122

    (@nipper1122)

    mebius0さん
    早速の返信ありがとうございます!!

    そのように書いたら解決できました!!本当にありがとうございます。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「elseifがエラーになってしまう。」には新たに返信することはできません。