• お世話になります。
    自分用の投稿欄だけではなく、コメント欄でもスマイりーなどの絵文字を使えるようにしたいです。

    emoji (絵文字挿入) では可能でしょうか?

    他に、エラーの少ないソースが生成されるプラグインをご存知でしたらお教えいただけますか?

7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • http://wordpress.org/extend/plugins/custom-smilies-se/
    とかですかね。

    「絵文字 コメント wordpress」
    とかでググればいろいろ見つかるでしょう。

    トピック投稿者 nocchi

    (@nocchi)

    kvexさん、早速のご回答ありがとうございます。

    emoji (絵文字挿入) の件は、呼び出しコードではなく絵文字を直接挿入できるので検討しておりました。

    gif に変換するのではなく直接 img タグとして埋め込みますのでビジュアルエディタにて実際の絵文字を表示しながら記事の作成が出来ます。

    emoji (絵文字挿入) より

    実は、ご紹介いただきましたプラグイン「custom smilies」は試したのですが、Another HTML-lint gatewayでチェックしたところ、導入した絵文字の数と同じくらいの大量エラーが出たので、他のものはないか探しておりました。

    上記のエラーは、気にするようなことではないのでしょうかね。
    コメントフォームにプレビュー機能を付けることができましたので、custom smiliesの出力するソースを修正できないかも試してみようと思います。

    トピック投稿者 nocchi

    (@nocchi)

    emoji (絵文字挿入) 作者様のサイトにて、以下の回答をみつけました。

    記事投稿画面はビジュアル編集が出来るようになっていますが
    コメント入力にはビジュアル編集ではなく通常のtextareaタグが使用
    されていますので絵文字(イメージタグ)を挿入しても絵文字は表示されず
    イメージタグが平文で挿入されるため、コメント入力が醜くなると思い対応
    していません。

    http://www.syshawa.co.jp/blog/emoji-plugin/#comment-113 より

    コメント欄での絵文字直接入力はあきらめます。
    大変、お騒がせいたしました。

    う~ん。考え方や気分の問題もあるかとは思いますが。
    Another HTML-lint gateway
    こちらで満点を取ろうと思ったら、何もできなくなると思います。
    あくまでも私の所感ですので、反論や賛同をいただきたいわけではありませんけど。

     もう、終わったようですが、当方ではhttp://wordpress.org/extend/plugins/custom-smilies-se/はコメント欄で正常に動いてますが?
     もしかするとコメント欄でも使うにチェックは入っていますか。
     差し出がましいのですが今確認しましたので敢えて書き込みました。

     ちょっと不親切な言い方になっているようなので補足です。
    管理画面からsmiliesを開き(プラグインを有効化すると設定タグが出来ます)
    その中の中段に「Display these smilies above the comment form by default:」
    のチェックボックスにイメージタグを打ち込みしてください。いくつでも構いません。
    それからコメント欄に行けば絵文字が表示されているはずです。
     あとは使いたいところでクリックすればね。

     イメージタグと書いているのにその点に気づかないレベルです。見当違いな場合は
    ごめんなさい!

    トピック投稿者 nocchi

    (@nocchi)

    出力コードがより適切なプラグインを見つけて落ち着きましたので、追記しておきます。

    WP Grins Lite

    通常のWP Grinsと違いjQueryで動作するそうです。
    また、コメント管理画面でWP Grinsが誤表示される問題も解消されていました。

7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • トピック「emoji (絵文字挿入) をコメントフォームでも使えるようにしたい」には新たに返信することはできません。