• 解決済 samurai105jp

    (@samurai105jp)


    月曜日の夕方以降毎日下記のエラーがerror_logに記録されていますが、何が原因なのかがわかりません。
    サイトも管理画面含め正常に見れています。
    月曜日にリンクの修正とcssの変更、既存カスタムタクソノミーへ項目の追加を行いましたがそれでエラーになるものか…?と悩んでいます…

    WordPress データベースエラー: Deadlock found when trying to get lock; try restarting transaction for query DELETE FROMwp_optionsWHEREoption_name= '_transient_global_styles_xxxxxx' made by require('wp-blog-header.php'), require_once('wp-includes/template-loader.php'), do_action('template_redirect'), WP_Hook->do_action, WP_Hook->apply_filters, get_header_thk, get_header, locate_template, load_template, require_once('/themes/xxxxxx/header.php'), wp_head, do_action('wp_head'), WP_Hook->do_action, WP_Hook->apply_filters, wp_enqueue_scripts, do_action('wp_enqueue_scripts'), WP_Hook->do_action, WP_Hook->apply_filters, wp_enqueue_global_styles, wp_get_global_stylesheet, get_transient, delete_option

    本体verは6.0.3です。

    • このトピックはNaoko Takanoが2年、 2ヶ月前に変更しました。
    • このトピックはsamurai105jpが2年、 2ヶ月前に変更しました。
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • こんにちは

    該当の Transient がタイムアウトしたので削除しようとしている処理で、他のトランザクションが該当レコード(やテーブル)をロックしているので削除できない状態です。

    通常、WordPress ではトランザクション制御していませんので、何か外部的な(プラグインやバッチ処理など)がロックしていると思われます。
    数日にわたってこのログが出ているということは、ロックしているプロセスが正常に終了せずにゾンビプロセスになってしまっているんじゃないでしょうか。

    私はこのあたりにあまり詳しくありませんが、以下のページなどを参考に対処されてはどうでしょうか。
    【障害対応】MySQLでデットロックが発生した時の対応方法 unot13.hatenablog.com

    また、ご自身ではプロセスを kill できないような環境でしたら、サーバー会社にログを送って相談してみてはどうでしょうか。(WordPress という名前を出すとサポート対象外と言われるかもしれませんので、あくまでデータベースがロックされたままになっているという件で問い合わせてみてください)

    トピック投稿者 samurai105jp

    (@samurai105jp)

    munyagu様

    ありがとうございます。
    なぜかここに書き込んだ次の日からパタッとエラーが止まりました…
    (プラグインの更新などもしていないのに…)

    ただエラーログを遡ると何ヶ月かに1回くらいの割合で起きていたようです。
    また今回のように連続で起こる可能性もあると思うので、
    その時は教えていただいた参考ページを頼りに解決できないかチャレンジしてみます!

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「error_logの内容と対応方法がわからない」には新たに返信することはできません。