• Event Calendar3(http://wpcal.firetree.net/)プラグインを使用してイベント予定表のようなものを作成しています。
    カレンダーの上or下に表示される「ical」のアイコンだけを非表示にしたいのですが、どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?

    ※Event Calender設定画面で、ナビゲーションリンクの表示位置→非表示で「ical」を消すことはできますが、月送りまで消えてしまいます。
    ※wordpress2.9を使用しています。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • suberubaさん、こんにちは。

    表示だけ消したいのであれば、icalのリンク部分にec3_publishというidが付いていますので、CSSで非表示にすることができます。

    ソースごと消す必要なら、プラグインの改変が必要で、template-functions.phpのec3_get_calendar_nav関数内の出力部分を削除する必要がありますね。

    トピック投稿者 suberuba

    (@suberuba)

    jim912さん、こんにちは。

    教えて頂いたように、スタイルシートで非表示にできました。ありがとうございます。
    ーーー
    Event Calenderのデザイン変更用のec3.cssに下記一文を追加
    #ec3_publish { display:none; }
    ーーー

    実はまだ、PHPをよく理解していないため、「template-functions.phpのec3_get_calendar_nav関数内の出力部分を削除する」という方法がわかりませんでした。
    具体的にどの部分を削除すれば良いのでしょうか?

    お手数ですが、今後の参考のために教えて頂きたいです。
    よろしくお願いいたします。

    トピック投稿者 suberuba

    (@suberuba)

    下記のやり方で成功したと思ったのですが、ナビゲーションリンクの月送りで月を移動するとicalのアイコンが表示されてしまいました。
    ーーー
    Event Calenderのデザイン変更用のec3.cssに下記一文を追加
    #ec3_publish { display:none; }
    ーーー

    トピック投稿者 suberuba

    (@suberuba)

    Event Calenderのec3.cssに下記コードを追加することで解決しました。(imgが足りなかった)
    #ec3_publish img{ display:none; }

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「Event Calendarでicalアイコンを非表示にしたい」には新たに返信することはできません。