• はじめまして。

    初歩的すぎて誠に恐縮なのですが、
    どこにも記事が載っていなかったので質問させて頂きます。

    以前「ユーザー名.wordpress.com」でブログを作っていたのですが、
    選べるテーマが少なかったりしたので、自分が借りているレンタルサーバーに
    WordPress 2.9.2 をインストールしました。
    インストールはうまくいったのですが、
    アドレスは以前の「ユーザー名.wordpress.com」を使いたいと思っております。
    実際、そのような事は可能なのでしょうか?

    もし、可能でしたら設定の変更方法を教えて頂けると幸いです。

    よろしくお願い致します。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 無理です。

    wordpress.com は、他所のサーバーにリダイレクトするサービスを行なっていないからです。

    トピック投稿者 ucogogo

    (@ucogogo)

    早速教えて頂き、ありがとうございます。

    ちなみに、wordpress.comにあるデータを
    自分のレンタルサーバーの方に移行するのは簡単な作業で出来るのでしょうか?

    また新たな質問になってしまい、申し訳ございません。

    そんなに難しくはないですが、一発でできる、というほど簡単ではありません。エクスポートしたデータにある (USERNAME).wordpress.com の URL (画像へのリンクやブログ記事同士のリンク) を新しい URL に書換える必要がありそうです。

    モデレーター Naoko Takano

    (@nao)

    お返事が遅くなりましたが、WordPress.com の質問はこちらでお願いします。

    http://ja.forums.wordpress.com/

    ちなみに、カスタムドメインアップグレードを使えば新ドメインへのリダイレクトができます。

    また、画像のインポートも現在のバージョンの WordPress なら自動的に取り込んでくれるはずです。リンクについては投稿・ページ数によりますが、エクスポートした XML ファイルをテキストエディタで開いて置換を行うか、壊れたリンクをチェックするプラグインを使うといいかと思います。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「example.wordpress.comのアドレスを使用出来る?」には新たに返信することはできません。