ショートコードを固定ページ等に記述して使うだけなので、
ページ自体はその度に更新されるわけではないので致し方のないことでしょう。
検索エンジンの上位に上がらないようにする手段として良い方法だと思います。
わたしが実施している方法では、
- What’s New Generatorを更新順に表示にして、WordPress FAQ Manager を更新した後 FAQのページを適当に修正して保存し直す。
- FAQ を更新したことを別途新規情報として投稿ページにする。
- FAQのページを定期的に、Facebook、Twitterに自動配信(4時間に一度)。
もっとスマートな方法はあると思われます。
早速のご返信ありがとうございます!
>FAQ を更新したことを別途新規情報として投稿ページにする。
こちらの方法は、実は最初の頃に一時やってみていたのですが、
大量にFAQを更新する内に作業が追いつかなくなり、断念した経緯があるのです。
なので、何とかしてFAQの投稿タイトルをWhat’s New Generatorが拾えるような
設定はないものか・・・と悩んでいます。
そもそも通常の投稿とFAQ Manager での投稿は、同じ「投稿」という認識で考えたらいけないという事ですね・・・。
RSS は基本的にはページ作成時に一回配信されますよね。
新規投稿と一旦下書き保存したものを公開した場合の違いのようなものでしょう。
ショートコードを固定ページに記述して、
ページにアクセスが有った時に内容をデータベースから呼び出しているのが
WordPress FAQ Manager の仕組みでしょうから、
FAQ を固定ページの親子関係で作成するか、FAQ専用にカスタム投稿タイプを作れば
What’s New Generatorが拾えるようになりますね。
WordPress FAQ Manager は、カスタム投稿タイプ question を利用しています。
一方、What’s New Generator は、投稿と固定ページのみを対象としており、そのままでは、カスタム投稿タイプを含めることはできません。
対応方法としては、いくつか考えられますが、一番お手軽なのは、What’s New Generator の修正となります。
※ プラグインをアップデートした際には、修正部分が元に戻りますので、アップデート都度に同様の修正を行う必要があります。
whats-new-generator.php の 133行目
$condition['post_type'] = array('page', 'post');
を
$condition['post_type'] = array('page', 'post', 'question');
にすることで、FAQの新着も含まれるようになるはずです。
長期的には、What’s New Generator の表示するコンテンツで、チェックボックス方式などで、カスタム投稿タイプも含められるようになるといいですね。
なお、RSSに含まれるものは、通常は、投稿のみとなり、カスタム投稿は含まれません。
Jim912さん ありがとうございます。
いまFAQを使うプラグインをチェックしているところでした。
mgtrqiuwhfさん 混乱させていたら申し訳ありません。
最終更新日時が経っているものは確認不足でした。
jim912さん
ご教示頂いたとおりやってみたら見事に解決いたしました!
本当に有難うございます。
RSSについてもありがとうございます。
digit@maetelさん
度々ご丁寧にありがとうございます!
今回の件で、カスタム投稿についてもっと理解を深めないといけないな、と
気を引き締めました。精進ですね・・・。
お二人ともお忙しい中親切にご教示くださり本当に有難うございました。