こんにちは
まず、4.7.5に対応していなさそうなプラグインを停止してみてはどうでしょうか。
Ultimate Google Analytics
Amazon JS
bbp style pack(これはあるべきところに)
など。
それでもダメなら、プラグインをひととおり無効にして、どれかに問題がないかひとつづつ試してみてください。
トピック投稿者
marina
(@mintbabyjapangmailcom)
ご連絡嬉しいです。
wordpressの更新ではなく、テーマを更新したのが原因のようです。
固定記事も投稿記事も文章の前に文字が何行も表示されるようになってしまいました・・・
おわかりになりますでしょうか。
レイアウト崩れは、CSSが原因です。
テーマを更新する前のCSSをコピペしてみましょう。
当然、バージョンが古いので更新をおすすめする表示が出ます。
このとき、stylecssのバージョンの数値を大きくすればおすすめ表示は消えます。
テーマのバージョンが、 1.2.1ならば、 10.2.1にすれば、しばらく更新のおすすめは出ません。
http://wphack.tokyo/?p=12&lang=ja
子テーマを作らずにカスタマイズされていたのであれば、カスタマイズがすべて上書きされてしまったものと思います。
バックアップなどが無いのであれば、残念ながらもう一度カスタマイズを実施するしかありません。
次は子テーマを作ってからそちらをカスタマイズするようにして下さい。
トピック投稿者
marina
(@mintbabyjapangmailcom)
Tenzan188 さん、 munyagu さん
ご連絡ありがとうございます。
子テーマは作っていました。
今までも子テーマをカスタマイズしています。
その上でこの状況になっているのですが、対処方法はございますか?
同じような経験をしました。
wordpressの自動更新後に、 プラグインを更新し相性問題が発生しました。
順にプラグインを調べたところ、更新してないプラグイン(未対応のもの)が原因になってました。
もしかしたらこちらが主な原因だったかもしれません。
特に触ってなくても、キャッシュの関係で時間差でトラブルが表面するのでプラグインもやはり疑ってください。
記事のソースをみたんですが、cssでいえば、<style data-context=”foundation-wptouch-icons-css”>ではじまる部分がおかしい気がします。
トピック投稿者
marina
(@mintbabyjapangmailcom)
kenjo365さん、npssl さん、コメントありがとうございます。。
プラグインで更新されていないものをしました。
cssでいえば、<style data-context=”foundation-wptouch-icons-css”>ではじまる部分がおかしい気がします。
>これについてもう少し詳しく説明いただけると助かります。CSSの編集をする必要があるのでしょうか。
npssl さんのリンクの方と全く同じ状況です。この変なコードがずらずらと。Flickityは使ったことがないのですが、
関係があるのでしょうか。
MINTBABYさん、kenjo365さん、npssl さん、ありがとうございます!!
「こちらの方」をクリックしたら私でした・・笑>npsslさん
今日、更新通知が来ていたプラグイン
「PhotoDropper」を更新したら、
何事もなかったかのように、
ズラズラコードが消えました!!
wordpress自動更新のお知らせが来た時は、
プラグイン更新のタイムラグにご用心なんですね。
皆様、本当にありがとうございました!!
m(__)m (/_;)
MINTBABYさんの症状が早く解決されますように(-人-)
トピック投稿者
marina
(@mintbabyjapangmailcom)
joy2017さん、私もコードが消えました!!!!!
「PhotoDropper」を入れてました。
kenjo365さんのご指示のもと疑わしいプラグインを片っ端から削除しました。ありがとうございます。
コードぐちゃぐちゃ表示は治りましたが(これだけでも助かった!)
でも、トップページのレイアウト崩れが治らないんですよね。。。CSSの修正はどうやればいいのでしょうか。
トピック投稿者
marina
(@mintbabyjapangmailcom)