追記
「記事ページにもサムネイルを表示したい」
は自己解決しました
thirdeyeblindさん、もう少し詳しく情報を出しましょう(元のトピックを見ていない人からもアドバイスをもらいたいですよね)。次のような情報です:
- テーマ Simplicity2 の記事(個別投稿)ページですよね。追加したい「続きを読む」のリンク先は、クリックしたら何が表示されて欲しいですか?(フィード配信元の記事ページ?)
- 2つぐらい記事がくっついて表示される、は実際のURLで画面を見たいです。
それからトピックのタイトルは内容にもっと近いものが良いと思いますよ。
自分が目指しているサイトは「http://webpad.felicyle.com/antenna/」
のようなアンテナサイトです
外部サイトのRSSを取得して配信するサイトです
現在つまずいている部分は記事ページにて「http://webpad.felicyle.com/antenna/」のサイトのように
「記事先を見る」という形にしてRSS配信元にリンク先が表示
されるようにしたいっていうのと
記事ページをクリックすると3記事分表示されてしまうので
1つにしたいです
「http://babymetal-channel.com/babymetal%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%ef%bc%882016%e5%b9%b4%ef%bc%89/post-0/」
こちらのページです
thirdeyeblindさん、まず「記事ページをクリックすると3記事分表示されてしまう」を調べました。
原因はプラグイン FeedWordPress にあると思います。配信元の投稿タイトルが半角英数字なら大丈夫ですが、日本語タイトル(全角文字)だとそのようになってしまいます。ご自分でも英語サイトのフィードを登録して試してみてください。
3記事分表示されるのは次のような理由です。タイトルが半角英数字なら、取り込まれた投稿のスラッグ(投稿ごとにユニークになるべきもの)はタイトルを小文字に変換したものになります。このスラッグは FeedWordPress が自動的につけるものです。しかしタイトルが日本語だと、どんなタイトルでもスラッグが post-0 という同じものになってしまいます。つまり post-0 というスラッグの記事が3つあるので(もっとたくさんあるかも)個別記事のページなのに3つ表示されます。
こういうわけですので、違うプラグインを探すのが良さそうです。
それから『「記事先を見る」という形にしてRSS配信元にリンク先が表示されるようにしたい』の方は、FeedWordPressを使い続けるなら方法はだいたい見当がついています。しかし(上記のような問題があるので)違うプラグインに変えると方法も違ってきます。そのため方法を書くのはいったん差し控えます。
追加情報です。
WordPress 4.4.2 に FeedWordPress を入れた時はスラッグが日本語になりました。
WordPress 4.5 では FeedWordPress の動作が変わってしまったみたいです。
gblsmさん返答ありがとうございます
今までパーマリンクをカスタム構造で「/%category%/%postname%/」と
していましたが日付+IDの「/%year%/%monthnum%/%day%/%post_id%」に
変更したら記事の表示が1つになりました
試しに他のブログのRSSも取り込んでみても
記事の表示が1つのままです
なのでプラグインはFeedWordPressを引き続き使いたいと思います!
FeedWordPress を使う前提で『「記事先を見る」という形にしてRSS配信元にリンク先が表示されるように』する方法は、thirdeyeblindさんの最初のトピックに書きました。この内容です:
フィードそのものや配信元の投稿に関する各種情報を表示するテンプレートタグをFeedWordPressが用意してくれているので、希望のものを選んで子テーマの希望の位置へ入れましょう。
テンプレートタグの一覧はこのリンク先にあります。配信元の投稿のパーマリンクを表示するテンプレートタグは the_syndication_permalink だと思われます。 the_syndication_permalink の説明ページ(このリンク先)にサンプルコードがあるので参考になるのではないでしょうか。
個別投稿を表示するSimplicity2のテンプレート(phpファイル)へ上記のテンプレートタグを入れましょう。
thirdeyeblindさん、ひとつ補足させてください。WordPress 4.5 でプラグイン FeedWordPress の動作が変わってしまいましたが、プラグインに問題はないかもしれません。(別のトピックで質問を出しました https://ja.forums.wordpress.org/topic/159088?replies=1 )
gblsmさん
「single.php」に上記のコードを差し込むと
無事表示されました!
これですべての問題点が解決しました
gblsmさん、とても感謝しています
ありがとうございました!!
gblsmさん
「https://ja.forums.wordpress.org/topic/159088?replies=1」
このトピックの原因は自分にはわかりませんが今後参考に
させて頂きます
「2つぐらい記事がくっついて表示される」(投稿のスラッグが post-0 で重複する)現象の回避方法がありました。Simplicity2のカスタマイザー > その他の設定 で「日本語のスラッグを有効にする」にチェックを入れれば大丈夫です。thirdeyeblindさん、よろしければお試しください。
参考: https://ja.forums.wordpress.org/topic/159088?replies=1#post-228967
gblsmさん
ありがとうございます
パーマリンクを元の「/%category%/%postname%/」
に戻しましたが無事表示されました!