feedwordpressのURLの抽出について
-
現在、自社関連サイトの更新情報を表題のプラグインを使ってリスト化してWPで表示させています。
このプラグインは、収集したRSSの記事をWPの投稿記事として取り組むことができるのですが、プラグインのリンク設定画面からはパーマリンクの設定が「記事元」か「ローカル」か
のどちらかしか選べません。記事リストを表示させるループ内で「the_permalink」を使うと、そこで設定したURLが反映されるのですが、できれば両方のURLを表示させる場所(トップページ、個別ページ)に
あわせて使い分けたいと考えています。設定に関係なく、どちらのURLもどこかに値として持っているだろうと思うのですが、var_dumpをしてもそれらしきものが見つかりません。
feedでRSSの値も見たところ、<guid isPermaLink=”false”>に「http:example.com/?guid=***」という値があったので、これを使えばいいのかなと思っているのですが、これをページ内に引っ張ってくることは出来るのでしょうか?
すみません、HTML+PHPを仕事の機会がある際に都度並行して学んでいるレベルなので、もしかしたら的を得ていないかもしれませんが、もし良い方法やヒントなどがありましたら、どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
- トピック「feedwordpressのURLの抽出について」には新たに返信することはできません。