• 解決済 fujio

    (@fujio)


    wordpress初心者です。どうかお助けください。
    海外サーバーの「webhostingpad」を使っています。
    cPanelからwordpressをインストールして使っているのですが、自分のサイトに接続しても「Forbidden
    You don’t have permission to access / on this server.
    Additionally, a 404 Not Found error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.」
    と表示され、反映されないのです。wordpressの設定は一切いじっていません。
    原因を色々と調べ色々とやってみているのですが、うまくいきません。
    パーミッションをいじるとしたら、どこをいじるのでしょうか?「wp」と「wp-content」を707に変更してみましたが駄目でした。
    また「.htaccess」をいじる方法があるようですが、/public_html内にそれが1つありますが、ファイルサイズは0ですし、テキストエディタで表示しても何も表示されません。
    違うファイルなのかと思い他を探していますが、その1つしか見当たりません。
    よく分からないので、サイトを参考に自分でメモ帳から「.htaccess」を作成し、
    # BEGIN WordPress
    <IfModule mod_rewrite.c>
    RewriteEngine On
    RewriteBase /wp/
    RewriteRule ^index\.php$ – [L]
    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
    RewriteRule . /wp/index.php [L]
    Options +FollowSymLinks
    </IfModule>
    これを作成して、上書きアップロードしましたが駄目みたいです。中身はこれで合っているのでしょうか?
    /public_html>/自分のドメイン.comこのフォルダの中には「wp」と「.ftpquota」の2つがありますが、「.ftpquota」は関係あるのでしょうか?

    これは関係ないか分かりませんが、「wp」の中にあるindex.phpを試しに/public_html>/自分のドメイン.comに置いてみたら、変化がありました。
    「Web サイトはページを表示できません
    可能性のある原因:
    •Web サイトがメンテナンス中である。
    •Web サイトに、プログラム上の問題がある」
    このように出ましたが。
    「index」が/自分のドメイン.comのフォルダに直に置いていないからでしょうか?
    しかしそんなことできるのでしょうか?

    どうか分かる方、おりませんでしょうか;;
    説明が下手くそで申し訳ありません。
    何か説明が不十分でしたら教えてください。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • ドメイン(あるいはサブドメイン)直下ではなく、’wp’フォルダにインストールしているようですが、WPにアクセスする際のURLは’http://example.com/’と’http://example.com/wp/’のどちらでしょう?
    WPをドメイン直下のフォルダ内に’wp’フォルダを作成してインストール済みの場合、通常は’http://example.com/wp/’でアクセスします。
    正常にアクセスできるか確認してください。
    ‘.htaccess’はパーマリンク設定を変更している場合に自動作成されます。
    パーマリンクがデフォルトのまま(設定を変更していない)場合は、’.htaccess’は削除してください。
    あるいは一旦削除してから管理画面にアクセスして、パーマリンク設定をデフォルト以外に変更し、自動作成された’.htaccess’を利用してください。
    デフォルトのパーマリンク(投稿は’/?p=***’)でいい場合は、設定を変更する必要はありません。’.htaccess’は削除したままにしてください。

    上記のようにWP専用のフォルダにまとめてインストールした状態で、URLを’http://example.com/’でアクセスしたいのでしたら、さらにWordPress を専用ディレクトリに配置する – Codex 日本語版の手順を行う必要があります。
    ‘既存のサブディレクトリをルートディレクトリとして表示する場合’を参照して、手順をよく確認しながら実行してください。

    ‘.ftpquota’はおそらくそのサービス独自のファイルだと思います。
    たぶんFTPアクセスするホストを制限するファイルだと思うので、今回の問題には関係ないと思います。
    日本のレンタルサーバーでも、上記のようなファイルでFTPの不正アクセスを防いでいるサービスはいくつかあります。

    トピック投稿者 fujio

    (@fujio)

    ご回答ありがとうございます!
    おかげ様で、解決しました!!
    WordPress を専用ディレクトリに配置する – Codex 日本語版
    こちらを参考にして無事に自分のサイトが表示されるようになりました!!

    本当に助かりました><
    本当にありがとうございました!!!

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「Forbiddenと表示され反映されない」には新たに返信することはできません。