get_password_reset_keyとcheck_password_reset_keyの使い方について
-
WPで会員制サイトを作っております。
ログイン画面で「パスワードを忘れた場合」の処理を入れたいのですが、件名のとおり使い方が分からず困っております。具体的には
パスワード紛失ページを開く(固定ページに独自フォーム設置)
↓
メールアドレス入力
↓
入力したアドレス宛にリセットURLを送信(URLは固定ページにgetの値を仕込む、ここでkey=xxxxxxxxの部分にget_password_reset_keyで生成したkeyを仕込む)
↓
ページにアクセスしたら
check_password_reset_keyでそのkeyが有効かチェック、有効ならwp_set_passwordでパスワードを変更という流れにしたいのですが、keyで渡した値をチェックしても「無効なキー」というエラーが出ます。
参考にこちらのサイトの処理を使っています。
https://stackoverflow.com/questions/47761336/wordpress-check-password-reset-key-not-workingまた、get_password_reset_keyについての説明も読みました。
翻訳しながら読むと、user_activation_keyフィールドに「get_password_reset_key」で作ったキーが本来はいるっぽいのですが、それが入ってないみたいで比較できないのかな?と思っています。
(ちなみに本来のリセットフォームを使った場合は入っていました)このget_password_reset_keyとcheck_password_reset_keyの使い方を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
- トピック「get_password_reset_keyとcheck_password_reset_keyの使い方について」には新たに返信することはできません。