get_post()を使うとページ分割がおかしい
-
こんにちは。
カテゴリページでget_post()を使って、記事の一覧を表示させていますが、
ページ分割(posts_nav_link)が上手くいかず、「次のページ」へのリンクは表示されますが、
2ページ目でも内容は1ページ目と同じものが表示されます。
(2ページ目(2ページ中)に移動すると「次のページ」の部分はちゃんと「前のページ」へ変わっています。)
query_post()を使うとページングは上手く行くのですが、
公開ページと非公開ページでの表示を変えたいために、get_post()を使っています。----------------------------------
<?php
$currentcat = $_GET[“cat”];
$myposts = get_posts(‘category=’.$currentcat.’&post_status=publish,private’); ?>
<?php if ($myposts) : ?>
<?php foreach($myposts as $post) : setup_postdata($post); ?>
<?php if ($post->post_status == ‘publish’)://公開記事の時は通常表示 ?>
<?php the_title(); ?>
<?php the_content(__(‘[続きを読む]’));?>
<?php else ://非公開記事の時 ?>
<?php the_title(); ?>
<?php if ($user_ID) ://ログインしてたら内容を表示 ?>
<?php the_content(__(‘[続きを読む]’));?>
<?php else ://ログインしてなかったら以下を表示 ?>
<p>この記事は会員のみ閲覧できます。<?php wp_loginout(); ?>してご覧下さい。</p>
<?php endif ; ?>
<?php endif ; ?>
<?php endforeach; ?>
<?php else : ?>
<h3>ただいま表示できる投稿がありません。</h3>
<?php endif; ?>
<?php posts_nav_link(‘ | ‘, ‘« 前のページ’, ‘次のページ »’); ?>----------------------------------
問題点などございましたら、ご指摘頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
- トピック「get_post()を使うとページ分割がおかしい」には新たに返信することはできません。