Googleの検索結果ページにて、マルウェア配布サイトと認識される
-
はじめまして。
ここに質問して良いのか迷いましたが、色々検索して調べてもよく分からず仕舞いだったので質問させて頂きます。
現在 同ドメイン内に4つのwordpressブログもしくわサイトを作っています。
メインのサイトでは主にグラフィックデザインのサイトなのですが
先日親しいお客さんより 「サイトを検索したら警告が出るよ?」といわれました。そして本日グーグルよりMalware notification regarding d-31n.comという件名のメールが来ました。
サイトが感染してるということでしょうか。ポップアップなどはしていませんし、ソースを見ましたがiflame等も見当たらず、困っています。
</head>と<body>タグの間に不明なjava scriptがありましたが これがそうなのでしょうか? また これが原因の場合 削除はどうしたらよいのでしょうか?
ちなみにgreenというサイトで調べたところでは このサイトは安全ですという結果になります。
http://www.gred.jp/参考までに私のサイトURLを掲載しておきます。
******
実際にマルウェアと思われるスクリプトが埋め込まれているようなので、
Tai(フォーラム管理者)にて掲載されていたURLを削除しました。******
宜しくお願い致します。
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- トピック「Googleの検索結果ページにて、マルウェア配布サイトと認識される」には新たに返信することはできません。