• 解決済 nasuke3

    (@nasuke3)


    googlemapsを表示したいと思っています。
    1つの記事に地図をあてるプラグインはいくつかあるのですが
    そのカテゴリに当てはまるマーカーを表示するようなプラグインはないでしょうか?
    Lightweight Google Mapsなどいろいろ当てはまるようなプラグインがあったのですが、
    googlemaps apiのバージョンがあがりAPIキーが取得できず使えません。
    googlemaps api v3が対応しているプラグインがあれば教えてください。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • モデレーター gatespace

    (@gatespace)

    こんにちは。
    こちらのスレッドが参考になりませんか?
    [解決済み] 投稿ページから記事ごとに地図を表示したい
    http://ja.forums.wordpress.org/topic/9321?replies=8

    プラグイン Google Maps v3 Shortcode を使っています。
    http://wordpress.org/extend/plugins/google-maps-v3-shortcode/

    上記スレッドではショートコードをテンプレートファイルに直接記述する方法(do_shortcode)をとっています。

    「そのカテゴリに当てはまるマーカー」をどのように指定するかで、また変わってくるとは思いますが。

    トピック投稿者 nasuke3

    (@nasuke3)

    コメントありがとうございます。
    Google Maps v3 ShortcodeのソースはGoogle Maps apiの基本ソースと同じでとても分かりやすかったです。
    いろいろ試したのですがこのプラグインは気づきませんでした。
    他に試したプラグインのソースを見てもさっぱり分からなくて、自分で改良ができなかったために質問をさせていただきました。

    複数表示できるほうのプラグインGoogle Maps v3 Shortcode multiple Markersに住所でマーカーが指定できるよう改良を加えて、関数でカテゴリ指定ができそうです。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「googlemapsをカテゴリ表示に対応させる」には新たに返信することはできません。