Gutenbergのインスタブロックについて
-
Gutenbergのブロックにインスタがありますが、このブロックで埋め込みするとインスタのキャプション(コメントなど)が付いた状態で表示されます。
これをキャプション無しで表示したいです。インスタ公式の埋め込みコード生成では、「キャプションを追加する」というチェックボックスでキャプションの有無を選択できるのですが、GutenbergはURLの入力欄しか無くキャプション付き一択になっています。
キャプション無しで埋め込みたい場合はどこかで設定出来るのでしょうか?
それとも、公式の埋め込みコードをカスタムhtmlブロックで設置するしかないでしょうか?ご教授よろしくお願いします。
- トピック「Gutenbergのインスタブロックについて」には新たに返信することはできません。