• 解決済 yumeko

    (@yumeko)


    お世話になります

    あるホームページをまず、自分のサブドメインで制作し、
    それを他のサーバーで新たに取得したドメインに移すことになりました。

    そもそも、ここで二度手間なことをしているということは、よくわかっております。
    今回は、理由があってこういう形になりました。

    それで、早速やってみたのですが、
    サブドメインでアップしていた時は、IEでもFirefoxでも同じように表示されていたのですが、サーバーを変えて、新たに取得したドメインでアップすると、レイアウトが崩れてしまいました。

    サブドメインでアップしているときは、どうもなかったのに、どうしてなのか?わかりません。

    IEテスターというので、各バージョンごとに見てみると、
    不思議なことにIE8はちゃんと表示されていますが、IE7以下では、新たに取得したドメインの時と同じレイアウト崩れが起きています。

    サブドメインはこちらです
    http://dream-ing.xsrv.jp/sample/

    サブドメインの方は、エックスサーバーです。
    新たに取得した方は、さくらのレンタルサーバーです。

    OSはWindowsXPです。

    よろしくお願いします

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • ドメイン変更しただけでレイアウトが崩れる話は聞かないですね。
    (CSSが変更前のURLでロードしているとか、そうゆう部分を除いてですけど。)

    どの部分がレイアウト崩れを起こしているのか分かりませんが、CSSの問題であると考えるとWordPressフォーラムの範囲外なのですが、ひょっとしたら誰かヒントをくれるかも知れません。

    トピック投稿者 yumeko

    (@yumeko)

    takuyaさん、ありがとうございます

    どの部分が崩れているか、これではわかりませんね?
    すいません。

    さくらのサーバーでも仮アップしてみました
    http://yunogosagionsen.sakura.ne.jp/wp/

    ヘッダーのタイトルの文字と
    サイドバーにコンテンツ(多分)白の背景がはみ出ています。

    エックスサーバーでアップした時は、
    http://dream-ing.xsrv.jp/sample/

    ヘッダーもサイドバーのところも崩れてはいません。
    (これが正常な表示です)

    ちなみに、SITE MIXという無料でWORDPRESSが使えるサーバーでも
    アップしてみましたが、エックスサーバーと同じように、崩れることなく、
    表示されました。

    レイアウトが崩れるのは、さくらでアップした時のIEだけです。

    こんなことになって解決したことがあるという方は、おられないでしょうか?

    また、そうでなくても何か、ヒントになるようなことだけでも分かる方がおられましたら、教えてください。

    よろしくお願いします

    こちらの環境では、IE7で見る限り、
    http://dream-ing.xsrv.jp/sample/
    http://yunogosagionsen.sakura.ne.jp/wp/
    http://dream-ing.xsrv.jp/sample/
    上記3サイト、いづれもヘッダーもサイドバーも崩れてますよ。
    タイトル画像が上下削れて、サイドバーの右側背景が白いという意味で。

    sakura.ne.jpだけ、テーマディレクトリ名がsgispaですが、
    本当にファイルやファイルが一緒か、確認したほうがいいのでは?

    それから、単純にIEのCSSの問題かと思います。
    キャッシュをクリアして、確認してみてはいかがですか?

    以上、ヒントになるか分かりませんが、ご参考まで。

    トピック投稿者 yumeko

    (@yumeko)

    aimaimさん、ありがとうございます

    IE7では、いづれもそうなることは、わかっているんです。
    これも直さないといけないですが、不思議なのは、IE8での表示のされ方に、サーバが違うだけで、どうして違いが出るのか?ということです。
    ちょっと理解できなんです。

    テーマディレクトリ名は、元々のテーマを変更したので、
    ファイル名を変えただけで、中身は同じです。

    再度、以前のファイル名でアップしましたが、結果は同じです。

    キャッシュのクリアも昨日、真っ先にやりました。

    元々は、エックスサーバーのサブドメイン1で構築した
    ので、後でテーマを入れた時になにか、変更してしまっているのかな?とも思い、
    実は、もう一つエックスサーバーのサブドメイン2で、同じのをアップしました。
    それも、IE8では、ちゃんと表示されています。

    サブドメイン1と2、SITEMIXと3つは、IE8でちゃんと表示されていますので、
    テーマファイルの間違いというのは、あり得ないです。

    普通は考えられないことだと思うのですが、WORDPRESSのバージョンも同じ3.0で、
    全く同じファイル(テーマ)をアップしたのに、IE8で、さくらだけがエックスサーバー・SITEMIXとは、違う表示のされ方をしているということです。

    引き続き、何か分かる方がおられましたら、お願いしたします。

    トピック投稿者 yumeko

    (@yumeko)

    IE8をアンイストールして、再度入れ直してみたら、
    これまた不思議なことに、IE8でもレイアウトが崩れていた
    http://yunogosagionsen.sakura.ne.jp/wp/
    が、ちゃんと表示されるようになりました。

    何か、訳のわからない状態です。

    あとは、IE7でもちゃんと表示されるように、やってみます。

    ありがとうございました。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • トピック「IEでのレイアウト崩れについて」には新たに返信することはできません。