IE8では仕様?挙動?が変更になったみたいで、ALT属性の文章がポップアップ表示されません。
互換性モードで表示するようにするか、prototype.js修正して使用するしかないみたいです。
CMSはIE8で表示(DOCTYPE宣言がXHTML 1.0)され、ビルダーなどで作ったのは互換性モードで表示されてると思われますので、ALTがPOPする/しないの違いがあるかと。
>CMSはIE8で表示(DOCTYPE宣言がXHTML 1.0)され、ビルダーなどで作ったのは互換性モードで表示されてると思われますので、ALTがPOPする/しないの違いがあるかと。
なるほど!そうゆう事だったのですね。
試しにビルダーでxhtml方式でページを作ってみましたがALT属性の文章は表示出来ませんでした。
ビルダーでページを作る場合でも「HTML 4.01」で作成すればALT属性の文章は表示できますが「XHTML 1.0」でページを作ると表示できないようです。
ALT表示出来ないとクリック率が低下するので今後のサイト作りに影響が出そうですね。
原因が解ったので今後のサイト運営の参考になりました
ありがとう御座いました。
ツールチップとしてポップアップさせたいなら、title属性を使うと良いみたいですよ。
img要素でalt属性の内容がポップアップしない – Web標準普及プロジェクト
http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0024.html
altは画像、フォーム、アプレットを表示できないユーザエージェントのために、 代替テキストを指定するもの、だそうです。
レスありがとう御座います
>ツールチップとしてポップアップさせたいなら、title属性を使うと良いみたいですよ。
そうですね
今後はalt属性とtitle属性を厳密に使い分ける必要があるみたいですね。
ともかく原因が解ったのでありがとう御座いました