• 解決済 tagosaku

    (@tagosaku)


    何となく気になって、自分のWordpressサイトをIE7で表示させてみたところ、CSSが一切読み込まれていないようでした。

    CSSファイル先頭行で「@charset “utf-8”;」を記述していますし、CSSファイルの文字コードはUTF-8で保存しています。

    header-cleanerやキャッシュ系プラグインも念のため止めてみましたが、解消しません。

    テーマはRefineSnowを使っているのですが、試しにRefineSnowを使っている他の方のサイトをIE7で読み込んでみたところ、CSS3は効かないものの、CSSファイル自体は正常に読み込まれているようです。

    IE8、IE9でも確認を行ったところ、どうやらIE8以前でCSSの読み込みが出来ていないようです。

    ChromeやFireFoxでは正常に読み込めています。

    どなたか、上記現象の心当たりはありませんでしょうか?

8件の返信を表示中 - 16 - 23件目 (全23件中)
  • ですが、そちらの宣言はもともとテンプレートのヘッダー部分に記述されております。

    見当たりませんでしたが・・・
    今でも存在しますか?
    何行目ですか?

    あと、DOCTYPE宣言を
    <!DOCTYPE html>
    に戻してみてください。

    <!--[if lt IE 9]>
    <script src="http://html5shiv.googlecode.com/svn/trunk/tracking.js"></script>
    <![endif]-->

    ではなく

    <!--[if IE]><script src="http://html5shiv.googlecode.com/svn/trunk/html5.js"></script><![endif]-->

    です。
    http://html5shiv.googlecode.com/svn/trunk/tracking.js
    は存在しないファイルでございます!

    トピック投稿者 tagosaku

    (@tagosaku)

    invisign様
    失礼しました。
    同じスクリプトファイルを参照しているのかと勘違いしていました。

    一応、tracking.jsの読み込みの直後に、ご提示頂いたコードを挿入しなおしました。
    ですが、解決はしていないようです。

    本当に度々ありがとうございます。

    tracking.jsのラインは無駄ですので消しましょう。
    DOCTYPE宣言を

    <!DOCTYPE html>
    へ変更していただいてもいいですか?

    ちなみにコチラのIE7では無事表示が完璧になっています!
    キャッシュとか入ってませんかね?

    F5連発かソースが更新されているかチェックです。

    トピック投稿者 tagosaku

    (@tagosaku)

    すみません!DOCTYPE宣言を戻すのを忘れていました!

    というか、直っていました!
    今使っている「IETester」は「キャッシュの無効化」というオプションがあるのですが、そちらが有効になっているのでキャッシュは使われていないと思っていました。

    新しくタブを作って読み込みなおしたところ、正常に表示されました!
    また、私の環境でインストールされているIE7でも確認してみましたが、正常に表示されました。

    どうやらhtml5.jsの読み込みが必要だったようですね。

    本当に助かりました。
    どうもありがとうございました!

    本当に良かったです!
    これでスッキリですね。
    サイト運営、頑張ってください。

    では。

    解決済みのチェックお願いしますね。

    トピック投稿者 tagosaku

    (@tagosaku)

    invisign様

    長時間お付き合いいただき本当にありがとうございました!

    それでは、これにて本トピックを解決済みに変更いたします。

    他のアドバイスを下さった方々も、どうもありがとうございました。

    それでは。

8件の返信を表示中 - 16 - 23件目 (全23件中)
  • トピック「IE8以前でCSSが読み込まれない」には新たに返信することはできません。