• WP初心者です。よろしくお願いいたします。

    HPの更新を引き継いで運営してきたのですが、昨日投稿を更新しようとしたときに、投稿画面を表示させると今まであった「Image Gallery」というブロックが消えてしまっています。
    画面上の要素の中にもそれらしいものも見つからずです。

    前任者もどういったプラグインを使っていたのか忘れてしまって、手詰まり状態です。

    どういったことをすれば「Image Gallery」のブロックが復元できるでしょうか?

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • こんにちは。該当プラグインは10以上あるので、答えはわかりませんが、

    同一のプラグインを常用している方がもしみていたら、返事があるかもしれないですね。

    「Image Gallery」はわかりませんが「ギャラリー」でしたら、標準でついてますので、引き継ぎという事であれば、これで代用するのもアイデアとして、あり得ると思います。

    https://ja.wordpress.org/support/article/gallery-block/

    これ以外に特徴みたいなものがわかるとちょっと正解率があがります。

    グーグルに「”Image Gallery” というブロック」といれて、ヒットするページをたくさん見ていると、該当するものが見つかるかもしれません。

    複数のブロックをまとめてひとつのプラグインとしているものが、なにかのVerUPで無効になった可能性もあると思います。

    直接の回答ではなく申し訳ないですが。

    トピック投稿者 acyumin

    (@acyumin)

    syntaro
    はじめまして。
    ご親切にご回答いただきありがとうございます。

    投稿画面で、消えてしまったImage Galleryのブロックから、追加を選択して、メディアから画像を選択すると、HP上ではスライドビューで表示されている状態です。
    このスライドビューに写真を追加したいと思っているのですが、追加できずにおります。

    お教えいただいた「”Image Gallery” というブロック」で検索をしてみて、もう少し粘っています。
    「なにかのVerUPで無効になった可能性」というのは、過去にもございましたので、1番疑っています。

    ありがとうございました。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「Image Galleryについて」には新たに返信することはできません。