indexページへの表記について
-
いつもお世話になっています。
最近、Magzineというテーマを使用させてもらっています。
indexページでは各エントリのテキストを表示させていますが、全文表示ではなく、ある文字数のみ表記させる使用に変更したいと思っています。そこで、下記ソースを修正すればよいのか。それとも他の部分を修正すればいいのか。教えていただけますか。
私が推測する修正箇所
===
<?php the_content_rss(”, TRUE, ”, 80); ?>
===もう少し説明しますと、下記がindex.phpで表示させるソースです。
===
<div class=”left”><!–left–>
<?php
$Catid = get_cat_id(”. $MagZ_main_section .”);
$Featid = get_cat_id(”. $MagZ_feat_section .”);
query_posts(‘showposts=2&cat=-‘ . $Catid . ‘,-‘ . $Featid . ”);
if (have_posts()) : ?><?php while (have_posts()) : the_post(); ?>
<div class=”post”><!–post–>
<div class=”category”>>>> <?php the_category(‘, ‘) ?></div>
<h2>” rel=”bookmark” title=”Read more on <?php the_title_attribute(); ?>”><?php the_title(); ?></h2>
<span class=”date”><?php the_time(‘Y年m月d日(D)’); ?></span><?php do_action(‘wp-otenki’); ?>
<span class=”comments”><?php comments_popup_link(‘No Comments’, ‘1 Comment’, ‘% Comments’); ?> </span>
<hr />
<p>
<?php the_content_rss(”, TRUE, ”, 80); ?>
</p>
</div><!–post–>
<?php endwhile; ?><?php endif; ?>
===下記が私のブログURLです。
http://blog.shigekazu.jp/宜しくお願いします。
- トピック「indexページへの表記について」には新たに返信することはできません。